待ち合わせは駅ソバのコンビ二に8時・・
ナビは5時発で~7時半到着、と出ましたが・・おんぼろナビですので・・圏央道も繫がってるしで~もっと早く着くだろうと思い
ながらも5時に出ました、
大月で降りて20号を走っていくと横には・・笹子川?
此処を吉多呂さんは歩いて釣ったのか??!!(駅から駅まで)結構有りますねなどと思いつつ・・・トンネルを抜けると直に
道の駅が有りましたので・・朝ごはんとトイレを済まして一休み・・まだ7時です・・早!
日川のチョット下流を見て来ました
奇麗な石積みの堰堤です・・名前は?・・書いてあったが
戻ってコンビにへお昼用のパンを買って外に出たら・「こんにちは」・・tobitaniさんが来ました、予定より早く来てくれたようです
そして直にメタボおやじさん登場・・コンビにで釣券を購入して出発
釣り券はなんと800円・・安い!の?
車を上に1台おいて・・もう1台で下に下がって・釣りあがりです・・帰りが楽ですね!
入渓ポイントは駅の辺りからですが・・tobitaniさんの案内がなければ・・車の置くところも何処から入れるのかも解りません。
下りていく時に・・草に足を滑らせて・・尻餅を!んー良くない予感が~
なんてことは川に出て直に忘れ・・しかし・・
堰堤くだり・・大変ですね!・・・・・
などと・・マダ始まったばかりなのに(^^;。
tobitaniさんのお勧め!下流の良いポイントから釣らせて頂きました・・お二人の「アドバイス」を受けつつ!!いざ・・Ⅹ・カディス
程なくメタボおやじさんが「今出たよ!」・・へっ・・見えません・・次の時も・・見えません・・んー小さいといっても#16なのですが
流れにゆれると一度目を外すと見つかりませんね・・この辺も注意です。
2人に色々教えていただき・・ポイントや流す所・・細い流れを私に先に釣らせていただきながら・・上がって行きますがくもの巣・とヤブ・との戦いに
この堰堤まで・ノーフィッシュです、
この
堰堤を何とか登り・・勿論助けていただきながらです、
第二ゾーンへ・・
ここが一番のゾーンだそうです期待は十分に!
ここでメタボおやじさんに右から狙ってもらい・・私は左からやらせてもらいました(左利き同士ですがメタボおやじさんは右もok)
少しすると・・メタボおやじさんヒット!
ヤマメです、いいな~と思いながら・・
・・私は支流など見ていると・・tobitaniさんがチョットこの上に(メタボおやじさんの釣ってる所から20メートルくらい上かな)良いポイントが有るのでやってみて!と
ハイハイ!と御指導のとうりにフライを・・・打ち込めません遠い・段だんと近くに・・一つ目は駄目でしたフライは引っ掛けるしドタバタして・・・
次のポイント・・良い流れです・・上手く入りました!・・と・・
ネットサイズからすると25せんちは軽く有ります!良いサイズです
あわててバレ無いようにドタバタ・・はらはらしながらも何とかキャッチできました
フライは・・メタボおやじさんより頂いた黒パラです・・「ありがとうございます!!」
そして狙いは:tobitaniさんの御指導のおかげです「ありがとうございます」・・
一同興奮です・・・皆で写真を撮って・・リリース・・元気に戻って行きました
私はほっとしましたが・・お二人も?
ここでお昼タイム・・いろんなお話ができて楽しいです。
1匹釣ったので私は余裕(^-^);;・・・メタボおやじさんに先行して貰いながら・・
私はキャスト練習に・・・
ポイント狙いの練習です・・あの流れ込みから~・・こっちのゆるい所~などなど・・・ゆっくりとキャスト!
が・・フライロスト!!ああー黒パラが~
ここからtobitaniさんも釣り始めです
小さな堰堤状の所の上にお二人が上がった所で・・下の魚留め状のところで・・ここ
フライを#16のグリフィスナット風に変えて2~3投目に・・又も・
・ヒーットー
2匹目が・・・私:
フォトバイ:
メタボおやじさん
22センチ位です
これでマルチ?もう・・
気分は最高 状態に!!
後はもう付いて行くだけ・・です。
が途中にもtobitaniさんにポイントを教えていただきながら・・狙っていきます・・何度か出たのですが・・フックアップしません
どーもアタックではなくつついただけ・・見に来ただけ!・・みたいです・・良いサイズもいたのに!
と探りながら(教わってるのですが^^;)・・
ドンドン進んで・・
こんないい感じのところで・・いいサイズが・・釣れませんでしたが・・はっきり見えました・・食えなかった?
第2ゾーンの又も・
堰堤まで来ました
狙うメタボおやじさん・・とtobitaniさん。
此処を巻いて!次のゾーンへ・・
もう最後のゾーンですね・・
メタボおやじさん・tobitaniさんです。
この先で流れが2本有ります・・メタボおやじさんとtobitaniさん(ガイド役)は右の流れを登って行きました。
私は左をやらせて頂きました・・結構流れが速くて・・アットいうまに・・フライが流れてしまうような流れに・・・
何箇所かめのところで
この流れ。
で・・で・・又・・出ました
オレンジ?パラシュウトに!・・15センチ!・・
凄く奇麗なアマゴです。
これで 今日は 3匹・・
もう気分は最高・・・
又かい!!
この後・・幾つかのポイントを・・狙ってみましたが・・これが最後でした。
この橋の上で今日は終りのポイントです。
最後の堰堤から・・tobitaniさん・・
この上流も良い感じです、 tobitaniさんは電車なので・・歩いて戻るには此処が限界!ですね
ここで17時半位でした・・今日はここまでです。
車で・・下の車までもどって・・少しお話をして・・今日はお別れです。
ほんとに楽しい1日でした・・Tobitaniさんガイド役ほんとに・・
ありがとうございました・・とってもいい経験に成りました。
メタボおやじさん いろいろと教えていただき・・
ありがとうございます
思えばメタボおやじさんとは今年はもう・・加賀に・G・Fに・yo・zu・kuに・今回で・・4回目ですね・・いつも ありがとうございました・・教えて貰ってばかり!でしたね~。
tobitaniさん・・今回はガイド役に徹していただき・・ほんとに助かりました・・今度は一緒に釣しましょうね!
ブラザーみたいに長ーく成りましたが・・メタボおやじさんのネット・は・・幸運を。
帰りの高速は・・チョット飛ばして・・・渋滞は30分位で通過できましたよん・・・帰りにラーメン食べて9時前に家に付きました。
又御一緒しましょうね・・宜しくです。
では 又。
あなたにおススメの記事