ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
カテゴリー
舞踏 (20)
日記 (390)
旨いもの (71)
買い物 (27)
ブログ! (14)
(35)
散歩 (110)
生物 (83)
(6)
(207)
観光 (43)
家族 (43)
(86)
山女 (23)
岩魚 (10)
(8)
(4)
(1)
模型 (67)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

  

   晴れ熊谷39・8度だったって汗・・汗汗毎日暑いですね~体に気をつけてください汗汗



   特に変化の大きい梅雨の頃です、・・・私は去年の猛暑の頃・・・避暑に行っていたので、



 ビックリこの夏の暑さは2年ぶりガーン汗汗・・水分補給と・休息・・ニコッお忘れなく。




     ニコッところで・産業界・自動車関係は(本田さん等)木・金・休み・・土・日・出勤!!! に成りますって事で、



  7・8月は変則のまま・土日休みの取引先もありで・・・休み(定休)はなしの夏に・仕事は少ないまま(笑)


        タラ~わが社:{タップ加工}等しております・・・お仕事下さいタラ~・・ってテヘッ何のブログだ~テヘッ



         パンチ変な始まりで「すみません」、  仕事が無いので・・つい・・・テヘッ汗汗




 ではニコニコ本編へ~   ニコニコマタマタ・・秩父へ汗 避暑に




  いつも秩父ばかりです、・・が秩父は盆地で 結構暑い(大笑)ので標高の少し高いところへ車アップダッシュ




      OO川上流・・標高700M 位の処からスタートダッシュ


        ダッシュ早く着いたし・・夜中の雨のせいもあり・・涼しいスタートに



  と言う訳で・・川も涼しいのか中々反応せず、  オチビと思われるアタックはあるものの・・タラ~



    本日の目的は結構上のほうなのでポイントも飛ばし飛ばしですすみますダッシュアップ



  前に釣った実績のある辺りだけ狙います・・ダッシュ・息だけ上るアップ・・心臓にも結構来ますね~テヘッ


      キラキラいい運動ではあります!!



秩父岩魚・と・チビヤマメ



    かなり進んでから やっとピンクの星 ヒットしてくれたのはドキッ


秩父岩魚・と・チビヤマメ





    {募} は無くなってよかった 一匹ドキッ




   1度目出て食えず・・ためしにもう一度入れると・でた!!が乗らず??!!パンチ



          ・・・何と5度目に食いました・・よほど腹が減っていたようですニコニコ





  続きはチョットムービーだったりし鱒。





・・ニコッ
   


      ニコニコ涼しい映像です、・・・つもりです・・


                  青い星こんな感じに出来ました・・・見てねニコニコ








   黄色い星 秩父岩魚の特徴でしょうか オレンジ・・橙色の鰭先


秩父岩魚・と・チビヤマメ





    いい瀧もありました 虫がイッパイ飛んでる・・カディス?何かよくわかりません、




                                  次は



秩父岩魚・と・チビヤマメ



   泡の薄くなる辺りでヒットニコニコ



   先ほどのよりかなり良い引き・・重いし~ と興奮して寄せようとしたらば下の岩に入った・・ビックリ


    がびぃーん・・・そっと引っ張ってみると・・・ガーン汗 チペット切れてしまったガーン汗汗


                         「 まあいいか~」・・・





  

 かなりの登りが続きます・・ポイントは絞れて私には楽ですが足に来た~


 
   一度浅いところでこけてしまったテヘッ汗 リールが岩にガ~ンと・・怪我はありませんでした




                  タラ~ そしてここで・・・最後の難所か?・・


秩父岩魚・と・チビヤマメ




          青い星 今回はここで引き返しです、一人では不安なので・・・




 
  おにぎり 車に戻って お昼{ パンとバナナ } バナナは栄養バランス良いんですよ





      1時半・・まだ早いので・・行った事の無い支流を探しに・・と言っても車で行きやすいところです、



 白久駅方面へ入っていく { 谷 津 川 } へ・・道は狭くすれ違いはキツイ!


 入り口ガ解かりにくい・・一度間違えたりしつつ・・・・川沿いの道を進むと 温泉旅館?の裏あたりから



 「ここから渓流ゾーン」・・・って看板有りニコニコ川にも降りやすい




 水はとっても少ない小さな川です、木もかなり多い・・・蜘蛛の巣だらけで人は入ってないようだ




   オチビさんが走る・・・まるでY川上流と同じ感じ・・・と言う事は・・・チビばかり????ニコニコ




 やはり少しでも水の多いところ水深のあるところにはいるようだ



  汗2~3度出たが掛からず・・・むむむむむむむむむ・・・・・やはり・・・・




                 10分くらいたったころいい感じの岩陰で



秩父岩魚・と・チビヤマメ


       一応いつもの#16パラ



秩父岩魚・と・チビヤマメ




  まあこのサイズかな?  もう少し良いサイズも居るかもニコニコと喜び進むと



        ビックリ汗何かロッドが・・ラインがでないよ~ガーン汗


    藪と木なので例のグレイン#3:この前修理したROD・・・・繋いだところが90°???




   又折れてしまった・・・ガーン汗テヘッいい感じの渓でしたがここで終了 車に戻る・・


  又行く気にならず・・車でいけるところまで上流を見に行くと、すぐに別荘地・・



 川で涼む人も・・・・その先ですぐにチョロチョロの川に・・・山に登るようなところまでが釣り出来そう!



  その内又来て見よう。





  帰るにはまだ早かったので 横瀬あたりに寄り道




 いつもより下流・・川相としてはとってもいい感じのところ・・・釣れたことが無いけど(笑)



              ・・・もしかして?!と1時間程・・・



 しかしオチビさんが2度・・・一度はまあまあに見えたけど掛からず・・スレスレヤマメです、



  この川はいつも釣り人がいる、魚も抜かれてチビばかりかな、もう少し・・・8月になれば少しは育つかも





  { 募 } では無かったので良かった、山の上は少し涼しいのでいいですが魚は少ない?



      腕が悪い???





  何処にも 足跡があります、 人・と鹿・・特に鹿の足跡は多いですね・・・まだ川では出会ってないけど。







 今度は中津川上流にでも行ってみようかな~と思います・・・たぶん?ですが。







 では又。



  ・・ポッチポチっとしてね (^-^);・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・これも(^-^)ヨロシク~              にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
越境で管釣り見にGO?
越境で管釣り見にGO?

同じカテゴリー(川・・荒川水系)の記事画像
FFモン GO
状況?か腕?か//調子は良いのかな?
3時間で7匹キャッチ・上出来
またまた 1匹
連休後半にも行って見たらグーでした
連休前半のフィッシングへ行って
同じカテゴリー(川・・荒川水系)の記事
 FFモン GO (2023-08-31 14:29)
 状況?か腕?か//調子は良いのかな? (2023-06-02 10:05)
 3時間で7匹キャッチ・上出来 (2023-05-29 17:05)
 またまた 1匹 (2023-05-21 08:43)
 連休後半にも行って見たらグーでした (2023-05-11 09:35)
 連休前半のフィッシングへ行って (2023-05-05 20:22)

コメント頂きました!
wind knot さん おはようございま~す

たまにこけます^^;怪我しなくて良かった~
暑いので山の上のほう木のかぶったところがいいですね、
ブレイクしたのは残念でしたが居るのが確認できてよかったのです。

では又。
Posted by type r tata at 2011年06月26日 07:19
こんばんは。

こけましたか。まあけががなくてなによりでした。

埼玉県は暑いのです。秩父でも暑いというのはやっぱり埼玉県なのですね。

そんな中でのイワナとヤマメりっぱです。大物のブレイクは残念でしたね。
Posted by wind knotwind knot at 2011年06月25日 22:39
もとさん こんばんは

歩きました^^;
日光にも行きたかったですが・・・秩父で我慢
上へ上へと涼みに行きたいですね~
Posted by type r tata at 2011年06月25日 22:34
こんばんは!

避暑と言っても、たくさん歩かれたようですね!
渓魚もこの急激な暑さで活性が上がらないのかな?

もう少し標高のある場所へ…なんてどんどん上を目指しちゃいますね~(笑)
Posted by もと at 2011年06月25日 21:28
masaおやじさん こんにちは

涼しいのは昼まででした・・やはり秩父は暑い(笑)
鮎ですか?友釣りもまた楽しそう

では又。
Posted by type r tata at 2011年06月25日 18:22
涼しいことやってますね
お疲れ様ですお魚ちゃんの顔見えて
うらやましい
当方北海道釣りのつけで釣り行かせてもらえない今日この頃です。
来週あたりに鮎釣りでも???

では又
Posted by masaおやじ at 2011年06月25日 17:18
ヒデさんこんにちは

何とか釣れて良かった~^^;
ので気分もリラックスできました
キス釣り楽しんでください

では又。
Posted by type r tata at 2011年06月25日 11:06
暑さを逃れて涼しい渓流で、リフレッシュは良いですね。
綺麗なイワナとヤマメに会えたのも良かった。
当方来週にキス釣りを狙っています。
Posted by ヒデ at 2011年06月25日 08:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
秩父岩魚・と・チビヤマメ
    コメント(8)