2012年07月08日



狙いとしては増水の引くのが速そうな北側の小渓流を目指します
此の前良型を釣った H へ・・やや増水中、元々小渓流なので流れが予想以上に速いな~
元々ポイントが少ない川・・・今回は パッス!! で20分ほど移動


濁りほとんど消えてる、水もまあまあ位の増位で丁度いいか・・・


又・・・上流部へ一気に・・・




しかし・・・魚は・・・・どうだ



とてもいい感じになってますが~


2時間ほど・・経って やっと 良いサイズヤマメ?ヒット!!
しかし 岩にリーダーが引っかかり取ってるうちに切れた


そのチョット上の落ち込みの泡キワ・・・に漂わせていると又出て来た・・・?
今度は落ち着いてロッドワーク

TATANETの為小さく見えますが・・18CMほどのイワナチャン・・やっとキャッチ
もう少し進むと 1ヒット あったが 又 切れてしまった・・クモの巣 のクリンナップばかりしていて
ラインが弱ってたようです、FLYもかなりロストしたし 「クモの巣」の時期はいやだ~
で そのままままま~ま・・・・お昼に霧雨



とある駐車場で川を見てると 雨が・



どうする・・迷ったけどせっかくなので短い区間だけ500M位やってみる!

そうこうしてるうちに又雨足が強くなってきた・・ので・何か(並みサイズが)釣れたら終わりにしようと進む・・・
ほとんど ・最後の大場所?・・チャンスポイントで粘る(笑)
と・・・・やはりバラシた(小さい)・・・でも出たので・・・更に粘る・・(ユックリ進む) と


雨後の増水・・・いい天気になればもっと釣れたかも・・でも人もいっぱい来ちゃうか(笑)


では又。
コメント頂きました!
wind knotさん こんにちは
クモの巣はいやですね~
釣れたからいいけど、ラインのチェクが大変です
もうすぐ梅雨明け、暑くなりますね
では又。
クモの巣はいやですね~
釣れたからいいけど、ラインのチェクが大変です
もうすぐ梅雨明け、暑くなりますね
では又。
Posted by TATA GP at 2012年07月09日 07:14
こんばんは。
雨と蜘蛛の巣とくるとけっこう萎えそうな感じですが、2目達成で苦労も報われましたね。
梅雨明けも間近ですね。
雨と蜘蛛の巣とくるとけっこう萎えそうな感じですが、2目達成で苦労も報われましたね。
梅雨明けも間近ですね。
Posted by wind knot
at 2012年07月08日 22:15

jbopperさんこんばんは~
雨にも負けず・・・負けたような気もするけど・・
2目でした~可愛いけど満足?
では又。
雨にも負けず・・・負けたような気もするけど・・
2目でした~可愛いけど満足?
では又。
Posted by TATA GP at 2012年07月08日 21:56
早起きして、お疲れ様でした!
天候の悪さを逆手にとって、地元の渓を楽しめましたね。
しっかり、2目達成ですね。
天候の悪さを逆手にとって、地元の渓を楽しめましたね。
しっかり、2目達成ですね。
Posted by jbopper
at 2012年07月08日 20:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。