2015年02月08日



いい天気なので お出かけ 又彩湖に行って
娘と孫たちと散歩と・・鳥観でした

先ず池の周りから散歩
ジョウビタキ発見・・・しかし・・・飛んでってしまう
又発見・・鳴いていたのでわかりやすい・・・

300mmでUPにすると・・なんか色が違うような感じ・・いや
違ってました・・・新種?・・・・ではなくて初めて見るだけの鳥
オス・メス・・だと思いますが・・・綺麗な紅色・・

・・紅マシコ?・じゃあないかと思う。





百舌鳥との・・・1回目の接近遭遇

飛んでったところ・・・
続いて
いつものいっぱいいるシジュウカラも

この前よりさらに・・満開の紅梅
池には ?な鴨系 真っ黒でわからない
又又 百舌鳥ちゃん
前からも
綺麗な 色・・薄い感じですね~冬だからかな~
可愛いしキリッとしてるところが何ともいい!!

・・・・もう少し 続き鱒・・・・

では又。
コメント頂きました!
百式2さん こんばんは
ベニマシコ初めて見ました(^ー^)
綺麗でした、遠目だとわかりませんね。
百舌鳥は元気に飛び回り戻ってくる感じ
小宮公園でも百舌鳥でしたか~・・・
こちらは続きますよ~
では又。
ベニマシコ初めて見ました(^ー^)
綺麗でした、遠目だとわかりませんね。
百舌鳥は元気に飛び回り戻ってくる感じ
小宮公園でも百舌鳥でしたか~・・・
こちらは続きますよ~
では又。
Posted by TATA GP
at 2015年02月08日 18:18

こんにちは♪
お~ベニマシコですよ~
宮が瀬でなかなか会えなかったベニマシコ
TATAさん羨ましい~
良い公園ですね♪
百舌鳥は可愛いですよね~
私も小宮公園で百舌鳥と遊んでました(笑)
お~ベニマシコですよ~
宮が瀬でなかなか会えなかったベニマシコ
TATAさん羨ましい~
良い公園ですね♪
百舌鳥は可愛いですよね~
私も小宮公園で百舌鳥と遊んでました(笑)
Posted by 百式2 at 2015年02月08日 13:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。