2015年02月25日


今度来たのは
モズ と シラサギ です
もずはとなりの梅の雑木林に 久しぶりに来て
梢にいた・・・しかし 逆光 に曇空・・・今一でした
可愛いけれど・・暗い~
補正しても・・
こんな感じになる

バックが消えてしまいますが 百舌鳥は見やすくなった
裏の川に 白鷺 魚とってました、魚がいることはいる様です

X2コンバーター・・イマイチ薄い感あり・・
コンバーター無しだと

このサイズなら無しでいいかな~
面白い物をGETしてみたが・・
どうしたものか?・・・・な感じでした・
X2となるもの

レンズの先っぽフィルターネジに回して付けるX2レンズ
EF-IS70-300mmにつけてみた

見た感じでイマイチ感大(笑)
写してみたが・・・・ん~・・・
重い

これが

大きくはなってるようだが・・・ぼやぼや・・・
300mmには無理なようですね、
小さいレンズだとどうか?・・・でもフィルターサイズが合うのが・・・
何かあったらやってみます。
単体でルーペのようには使える(笑)よ。
もう一つGET
三脚・・今までも持ってますが大きいのは重くて最近持ち歩かない
少し小さめで軽めのを探して・・この前安くて小さいのを買ったら
グラグラ感大・・・70D+300mmでは無理
という事で又探して・・安いのを・・・
安かったのですが・・脚だけ・・エレベーターのハンドル無し
で・・・ウチにある古いのから雲台だけつけてみた、


ハクバの脚はまあまあしっかりしていていい感じ
少しましな雲台を探してます~
では又。
バックが消えてしまいますが 百舌鳥は見やすくなった
裏の川に 白鷺 魚とってました、魚がいることはいる様です
X2コンバーター・・イマイチ薄い感あり・・
コンバーター無しだと
このサイズなら無しでいいかな~


X2となるもの
レンズの先っぽフィルターネジに回して付けるX2レンズ
EF-IS70-300mmにつけてみた
見た感じでイマイチ感大(笑)
写してみたが・・・・ん~・・・


これが
大きくはなってるようだが・・・ぼやぼや・・・

300mmには無理なようですね、
小さいレンズだとどうか?・・・でもフィルターサイズが合うのが・・・
何かあったらやってみます。
単体でルーペのようには使える(笑)よ。
もう一つGET
三脚・・今までも持ってますが大きいのは重くて最近持ち歩かない
少し小さめで軽めのを探して・・この前安くて小さいのを買ったら
グラグラ感大・・・70D+300mmでは無理
という事で又探して・・安いのを・・・
安かったのですが・・脚だけ・・エレベーターのハンドル無し
で・・・ウチにある古いのから雲台だけつけてみた、
ハクバの脚はまあまあしっかりしていていい感じ
少しましな雲台を探してます~
では又。
Posted by TATA GP at 19:30
Comments(4)
Comments(4)
コメント頂きました!
masaおやじさん こんばんは
重いです(笑)小さい鳥には限界ですね、
三脚は使ったり使わなかったりです。
明日は雨のようですので・・休み!
では又。
重いです(笑)小さい鳥には限界ですね、
三脚は使ったり使わなかったりです。
明日は雨のようですので・・休み!
では又。
Posted by TATA GP
at 2015年02月25日 22:12

百式2さん こんばんは
せっかくの百舌鳥綺麗に撮れませんでした、
300X2だと手持ちは無理!と・・前から脚あるんですが軽いのを探しましたが・・(^ー^)そのうちに・・・
では又。
せっかくの百舌鳥綺麗に撮れませんでした、
300X2だと手持ちは無理!と・・前から脚あるんですが軽いのを探しましたが・・(^ー^)そのうちに・・・
では又。
Posted by TATA GP
at 2015年02月25日 22:10

こんにちは
重たいレンズに三脚持って
ご苦労様です
お疲れ様です 明日も楽しみにしてますよ
重たいレンズに三脚持って
ご苦労様です
お疲れ様です 明日も楽しみにしてますよ
Posted by masaおやじ at 2015年02月25日 21:10
こんばんは♪
曇りの日は写真撮影には嫌な日ですよね~
本当に難しい
私は望遠かなり重いですが、三脚有りだとどーしても動きづらいし撮りづらい♪
なので手持ちで撮影しております(笑)
曇りの日は写真撮影には嫌な日ですよね~
本当に難しい
私は望遠かなり重いですが、三脚有りだとどーしても動きづらいし撮りづらい♪
なので手持ちで撮影しております(笑)
Posted by 百式2 at 2015年02月25日 19:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。