2015年03月01日
続きです
アオジを見てまあまあ喜んで歩いてると・・鳴き声
空を見上げる感じで逆光・・見えるかな~・・・

カワラヒワです・・・見にくいけれど・・・

畑の畦を歩いてると遠くの藪に何か・・・近づけないので
画が 小さい


嘴から・・シメ・・とか・・そんなタイプ(笑)


空を見上げる感じで逆光・・見えるかな~・・・
カワラヒワです・・・見にくいけれど・・・


畑の畦を歩いてると遠くの藪に何か・・・近づけないので
画が 小さい
嘴から・・シメ・・とか・・そんなタイプ(笑)


浦和タワー・・・か?・・・ロケットではないようだ・・
畑ゾーンから又木々の中に歩く・・

静か・・・

百舌鳥が鳴いていた
百舌鳥はいっぱいいるよ~
用水路があったので見にいくとカメラマンや双眼鏡の人がいる
見つけたのは ジョウビタキ
大きな河川敷公園なので色々と見えるようです
一部のところには超望遠集団がいたが・・何見てるのかは?だった

参加せずに歩く・・・
次は・・・ 小さくて可愛い エナガ
そのそばに コツコツ・・と・・・コゲラ
じっとしてなくて・・・綺麗には撮れなかったけど・・可愛
森の中を歩いてると・・・落ち葉がひらひら・・・?・・・よく見ると
蝶がいた・・・越冬してるのかな~見たのはこの一羽のみ
又又・・・モズ・・・それと?・・・
良く解らないのが又いた
イカル?・・・シメの色違いみたいな感じ・・??です
近づくとすぐに飛ぶので画が少ないのです。
まあ色色と写せたし結構歩いてお昼も過ぎたので戻り方向
道路の川側(園内道路の森の反対側です)を進む
檜みたいな木に何やわ騒がしいのがいた、実をつついてる
色からジョウビタキかと思ったが・・・羽と頭が違うな~
{ ヤ マ ガ ラ } のようだ、
食べるのに夢中で近づいても逃げないのでバンバン写す
ひょうきんな顔です・・頭のストライプがモヒカンだ
久しぶりに見た・・はず・・元気に食べてました、人をあまり怖がらないようです。
あとはもうういいいか的に・・撮ることは撮る
又解らないのが遠くにいた
レギュラーも
テレコンを使ったみたが・・・マニュアルでやるが難しい~
やはりやや白っぽく・・・補正も考えて・・これからです・・
重い三脚使わないと厳しい、 動き回る鳥は追いつかない(笑)
3時間ほど歩き回っての鳥観でした、いい運動だ。
帰りにびん沼というところに回ってみたが、ヘラ師がびっしりと並んで釣り。
鳥は・見えない(笑)ので退散・・・
今度は何処へ~
では又。
コメント頂きました!
あきらさん こんばんは
何かな~と・・図鑑ではシメかアトリ・?・
よく解りませんです。
では又。
何かな~と・・図鑑ではシメかアトリ・?・
よく解りませんです。
では又。
Posted by TATA GP
at 2015年03月08日 18:22

わからないですね~
拡大画像で見てみたいです。
拡大画像で見てみたいです。
Posted by あきら at 2015年03月08日 11:07
masaおやじさん こんばんは
超望遠は無理です(笑)
ROD買います(爆)見える範囲で見てます~
では又。
超望遠は無理です(笑)
ROD買います(爆)見える範囲で見てます~
では又。
Posted by TATA GP
at 2015年03月01日 21:41

こんにちは
今日も鳥観ですか
いよいよ超望遠群に参加ですね
今日も鳥観ですか
いよいよ超望遠群に参加ですね
Posted by masaおやじ at 2015年03月01日 21:09
こんにちは
今日も鳥観ですか
いよいよ超望遠群に参加ですね
今日も鳥観ですか
いよいよ超望遠群に参加ですね
Posted by masaおやじ at 2015年03月01日 21:08
百式2さん こんばんは
色々見ることは見ました・・小さく(笑)
ヤマガラはゆっくりじっくり見たのは初です、腹の色がいい・・頭が面白いですね。
では又。
色々見ることは見ました・・小さく(笑)
ヤマガラはゆっくりじっくり見たのは初です、腹の色がいい・・頭が面白いですね。
では又。
Posted by TATA GP
at 2015年03月01日 18:03

またまたこんばんは♪
TATAさんも色々見れたようですね♪
エナガは飛び回るので本当に撮り辛いです♪
ヤマガラはそのとおり♪
オールバックっぽいですよね~
TATAさんも色々見れたようですね♪
エナガは飛び回るので本当に撮り辛いです♪
ヤマガラはそのとおり♪
オールバックっぽいですよね~
Posted by 百式2 at 2015年03月01日 17:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。