ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
カテゴリー
舞踏 (20)
日記 (390)
旨いもの (71)
買い物 (27)
ブログ! (14)
(35)
散歩 (110)
生物 (83)
(6)
(207)
観光 (43)
家族 (43)
(86)
山女 (23)
岩魚 (10)
(8)
(4)
(1)
模型 (67)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年12月22日


今晩は・・先ほど安曇野F・から帰ってきましたニコニコ

で・・誰よりも先に・テヘッ第1報です。

総勢・9人と成りました・・

安曇野F  第一報。


一部隠しておりますニコニコパンチ


私の釣れたお魚・・一部・・紹介します。

まず・creek walkers さんの・・ビーズヘッドピューパ・・イエロウで。

安曇野F  第一報。


 イワナ:30cm。





メタボおやじさんに教えて貰ったワーム☆マン? 白です。

安曇野F  第一報。

 虹:40cm。


とりあえずのチョキ・・第一弾ですテヘッ・・寒かったー。



では 又。






  ・・ポッチポチっとしてね (^-^);・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・これも(^-^)ヨロシク~              にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
越境で管釣り見にGO?
越境で管釣り見にGO?

同じカテゴリー(管釣:ポンドタイプ)の記事画像
今年はイワナで締だ・・朝霞 G
疲れは取れない・・久しぶりに朝霞Gへ
孫とフィッシュオン鹿留です
朝霞ガーデン 3時間
フラキン見学・・東山湖戦!!
見学・・FF川越・・人だらけでした~
同じカテゴリー(管釣:ポンドタイプ)の記事
 今年はイワナで締だ・・朝霞 G (2014-12-28 08:52)
 疲れは取れない・・久しぶりに朝霞Gへ (2014-06-29 20:37)
 孫とフィッシュオン鹿留です (2012-09-17 07:50)
 朝霞ガーデン 3時間 (2011-02-25 18:01)
 フラキン見学・・東山湖戦!! (2011-02-20 17:32)
 見学・・FF川越・・人だらけでした~ (2011-01-24 12:40)

コメント頂きました!
メタボおやじさん 今晩は

こっちの返事が遅く成りましたが・・ワーム☆・釣れましたよ(^0^)。

sinzanさんが「びゅんびゅん」やってたので・・恥ずかしいので#8は無し。

では では   又。
Posted by type r tata at 2007年12月23日 17:38
こんにちは、
  
良い釣りされたみたいで、何よりですね、
ウァーム☆マンでも・・・(笑)、形がぁ~など悩んでいましたが、
  
案ずるより産むが安し!
    
で、#8の活躍はありましたか?
と、思っている間に、UPしましたね、そちらへもお邪魔します。
Posted by メタボおやじ at 2007年12月23日 12:17
ナカモトさん おはようございます

こちらこそありがとうございました、
天気が持ったのは皆の行いが良かった為かと・・
 そー言えば「イカ」・聴くの忘れました(^^;
雪が積もりましたか・・・ひえーーヒゲおやじ殿は帰れたのかな??。
裏丹はいい天気に期待です。
では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月23日 10:25
type r tataさん、おはようございます。

昨日はお疲れさまでした&いろいろとありがとうございました。

天気がもってよかったですね。
本日、朝起きたら私の自宅周辺は一面の銀世界と化していました。10cm弱積ったようです。
また裏丹でよろしくお願いします。
Posted by ナカモト at 2007年12月23日 09:07
もとさん おはようございます

釣果は皆さん凄い・・でしたよ、皆さんのページをご覧下さい(^^。
私は大きいの狙いと言う事で・・・・そんなに寒く有りませんでした、
てはかじかみましたが、風邪がほとんど無かったので助かりました。

楽しい1日でした。

今度は裏丹・・宜しく・・・こっちの方が寒いかも・。

では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月23日 07:51
hajihadu さん おはようございます。

丁度・・寝た後でした、(^^;・・・ので今返事です。

お疲れ様でした・ありがとうございました、皆さんとの釣りは楽しいですね、

ぜひ又・・・2月は寒そー。

先ほどメールで写真送ってみましたが・・1000万画素のままで・・・

見られましたか(^0^)。

では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月23日 07:45
こんばんは!

お疲れ様でした^^
釣果の方は…心配ないでしょけど、
寒さは相当厳しかったことでしょう。。。(笑)
今日はゆっくり休まれてくださいね^^
Posted by もともと at 2007年12月22日 23:45
こんばんは

お疲れ様でした。私も、ただ今到着です。
今回も色々とお気遣いを頂き、ありがとうございました。
雪が心配されましたが、こちらは雨で一安心です。
なんだか疲れましたので、本日はコレにて爆睡します。(笑)
Posted by hajihadu at 2007年12月22日 23:06
火山特派員さん こんばんは

今日はお世話様でした、2回目の安曇野でしたが今日は大きいのが
良く釣れました。
皆で釣ると楽しいですね、又機会があったら御一緒しましょうね。

では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月22日 22:55
こんばんは。
お疲れ様でした。
沢山釣れましたね〜(^_^)。
遠くから、ご苦労様でした。
是非また、釣りに行きましょう。
Posted by 火山特派員 at 2007年12月22日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
安曇野F  第一報。
    コメント(10)