2008年05月09日
明日10日は
世界無名戦士慰霊大祭
が行われます・・なんだろうなー?と思うでしょうね、
わが町に・・世界無名戦士之墓・・と言う所があります・・
毎年・大祭・を行います

そこがどんな所かは・・ともかく・・

大祭の後に・花火が有ります

午後7時ごろから始まり

やってます、 スターマインが・・7回(最後の3回は大スターマイン)有ります。
お暇で近くの方は見に来て下さいね、
てきやさんの屋台も結構出てます・・食べ物ばかり・大した物は有りませんが

夏祭りの前に・・花火です。
その内の・1発は私の寄付からです

その次の11日は・・又 グリーン・フィールドにいきます・・予定ですが

天気は今一な様ですが、かえって川遊びの人は少ないかな?。
では 又。
コメント頂きました!
まつやんさん おはようございます
ホントニ詳しい事は良く解りません(^^; 大分前に聞いたことが有りますが?
花火しか見てないので・・祭典にも行きませんし!
・・すいません皆さん疑問に思ってしまったようですね、解ったらお知らせします。
では 又。
ホントニ詳しい事は良く解りません(^^; 大分前に聞いたことが有りますが?
花火しか見てないので・・祭典にも行きませんし!
・・すいません皆さん疑問に思ってしまったようですね、解ったらお知らせします。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月11日 07:18
こんばんは!
世界無名戦士、例えば誰なんだろう、
と思いましたが、分からないから無名戦士なんですよね。
例えば、どの時代、どの戦争での戦士なんでしょうか?
まさか、源氏や平氏とかは入ってないですよね^^?
世界無名戦士、例えば誰なんだろう、
と思いましたが、分からないから無名戦士なんですよね。
例えば、どの時代、どの戦争での戦士なんでしょうか?
まさか、源氏や平氏とかは入ってないですよね^^?
Posted by まつやん at 2008年05月10日 22:07
エビフライ番長さん こんにちは
世界無名戦士・・そのままですが・・無名の方たちを慰霊するための
大きなモニュメントが有ります・・その他は何もわかりません(^^;
花火できるかなー??いま小雨ですね~
地元では後夏祭りに花火が有りますよ。
では 又。
世界無名戦士・・そのままですが・・無名の方たちを慰霊するための
大きなモニュメントが有ります・・その他は何もわかりません(^^;
花火できるかなー??いま小雨ですね~
地元では後夏祭りに花火が有りますよ。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月10日 12:42
こんにちは
花火大会良いですね~
昔はあちらこちらの花火大会に遠征してましたが
最近は地元の花火くらいしか行かなくなりました
ところで世界無名戦士ってなんなんでしょう?
花火大会良いですね~
昔はあちらこちらの花火大会に遠征してましたが
最近は地元の花火くらいしか行かなくなりました
ところで世界無名戦士ってなんなんでしょう?
Posted by エビフライ番長 at 2008年05月10日 10:54
wind knotさん おはようございます
大祭は見に行きませんよ・花火だけ楽しみます(^-^)、
毎年寄付を集めに来るので・・・しかしもう雨だなー!?・・
明日は宜しく御願いします。
では 又。
大祭は見に行きませんよ・花火だけ楽しみます(^-^)、
毎年寄付を集めに来るので・・・しかしもう雨だなー!?・・
明日は宜しく御願いします。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月10日 06:59
release-windknotさん おはようございます
この時期には珍しいですよね・・しかも田舎ですし(爆)
雨がもう降ってます・・できるのかなー心配です。
では 又。
この時期には珍しいですよね・・しかも田舎ですし(爆)
雨がもう降ってます・・できるのかなー心配です。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月10日 06:54
こんばんは。
つつじ祭りに花火大会となかなか忙しいですね!
地域のイベントにかかわりをもってらっしゃるのはすばらしいことですね。
私の住んでるところにはあまりこういうイベントはありません(知らないだけかも・・・汗)
11日よろしくお願いします!!
つつじ祭りに花火大会となかなか忙しいですね!
地域のイベントにかかわりをもってらっしゃるのはすばらしいことですね。
私の住んでるところにはあまりこういうイベントはありません(知らないだけかも・・・汗)
11日よろしくお願いします!!
Posted by wind knot
at 2008年05月10日 00:48

こんばんは。
大掛かりな花火大会なんですね。
夏はどこでもやりますが、この季節では珍しいので沢山の人が来そうな気がします。
ご自分の寄付された花火が見られると良いですね^^。
大掛かりな花火大会なんですね。
夏はどこでもやりますが、この季節では珍しいので沢山の人が来そうな気がします。
ご自分の寄付された花火が見られると良いですね^^。
Posted by release-windknot
at 2008年05月09日 21:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。