2008年06月08日
ここの所ずーっとオチビと虹・・ばかりでした
それを見かねて・tobitaniさんが誘ってくれました
場所は 山梨県の・甲斐大和駅付近の・日川です
そして・・何とメタボおやじさんも参加してくれることになりました・・(実はメール貰っていた様ですが?見てませんでした
)
おやじ3人衆!!(2人はマダ若い!)での釣行に成りました
それを見かねて・tobitaniさんが誘ってくれました

場所は 山梨県の・甲斐大和駅付近の・日川です

そして・・何とメタボおやじさんも参加してくれることになりました・・(実はメール貰っていた様ですが?見てませんでした

おやじ3人衆!!(2人はマダ若い!)での釣行に成りました

待ち合わせは駅ソバのコンビ二に8時・・
ナビは5時発で~7時半到着、と出ましたが・・おんぼろナビですので・・圏央道も繫がってるしで~もっと早く着くだろうと思い
ながらも5時に出ました
、
大月で降りて20号を
走っていくと横には・・笹子川?
此処を吉多呂さんは歩いて釣ったのか??!!(駅から駅まで)結構有りますね
などと思いつつ・・・トンネルを抜けると直に
道の駅が有りましたので・・朝ごはんとトイレを済まして一休み・・まだ7時です・・早!
日川のチョット下流を見て来ました
奇麗な石積みの堰堤です・・名前は?・・書いてあったが
戻ってコンビにへお昼用のパンを買って外に出たら・「こんにちは」・・tobitaniさんが来ました、予定より早く来てくれたようです
そして直にメタボおやじさん登場・・コンビにで釣券を購入して出発

釣り券はなんと800円・・安い!の?
車を上に1台おいて・・もう1台で下に下がって・釣りあがりです・・帰りが楽ですね!
入渓ポイントは駅の辺りからですが・・tobitaniさんの案内がなければ・・車の置くところも何処から入れるのかも解りません。
下りていく時に・・草に足を滑らせて・・尻餅を!
んー良くない予感が~
なんてことは川に出て直に忘れ・・しかし・・堰堤くだり・・大変ですね!・・・・・
などと・・マダ始まったばかりなのに(^^;。
tobitaniさんのお勧め!下流の良いポイントから釣らせて頂きました・・お二人の「アドバイス」を受けつつ!!いざ・・Ⅹ・カディス
程なくメタボおやじさんが「今出たよ!」・・へっ・・見えません・・次の時も・・見えません・・んー小さいといっても#16なのですが
流れにゆれると一度目を外すと見つかりませんね・・この辺も注意です
。
2人に色々教えていただき・・ポイントや流す所・・細い流れを私に先に釣らせていただきながら・・上がって行きますが
くもの巣・とヤブ・との戦いに
この堰堤まで・ノーフィッシュです、
この堰堤を何とか登り・・勿論助けていただきながらです、
第二ゾーンへ・・ここが一番のゾーンだそうです期待は十分に!
ここでメタボおやじさんに右から狙ってもらい・・私は左からやらせてもらいました(左利き同士ですがメタボおやじさんは右もok)
少しすると・・メタボおやじさんヒット!

ヤマメです、いいな~と思いながら・・
・・私は支流など見ていると・・tobitaniさんがチョットこの上に(メタボおやじさんの釣ってる所から20メートルくらい上かな)良いポイントが有るのでやってみて!と
ハイハイ!と御指導のとうりにフライを・・・打ち込めません
遠い・段だんと近くに・・一つ目は駄目でしたフライは引っ掛けるしドタバタして・・・
次のポイント・・良い流れです・・上手く入りました!・・と
・・


ネットサイズからすると25せんちは軽く有ります!良いサイズです
あわててバレ無いようにドタバタ・・はらはらしながらも何とかキャッチできました


フライは・・メタボおやじさんより頂いた黒パラです・・「ありがとうございます!!」
そして狙いは:tobitaniさんの御指導のおかげです「ありがとうございます」・・
一同興奮です・・・皆で写真を撮って・・リリース・・元気に戻って行きました

私はほっとしましたが・・お二人も?
ここでお昼タイム・・いろんなお話ができて楽しいです。
1匹釣ったので私は余裕(^-^);;・・・メタボおやじさんに先行して貰いながら・・

私はキャスト練習に・・・
ポイント狙いの練習です・・あの流れ込みから~・・こっちのゆるい所~などなど・・・ゆっくりとキャスト!
が・・フライロスト!!ああー黒パラが~

ここからtobitaniさんも釣り始めです
小さな堰堤状の所の上にお二人が上がった所で・・下の魚留め状のところで・・ここ

フライを#16のグリフィスナット風に変えて2~3投目に・・又も・・ヒーットー
2匹目が・・・私:

フォトバイ:メタボおやじさん
22センチ位です
これでマルチ?もう・・気分は最高 状態に!!
後はもう付いて行くだけ・・です。
が途中にもtobitaniさんにポイントを教えていただきながら・・狙っていきます・・何度か出たのですが・・フックアップしません
どーもアタックではなくつついただけ・・見に来ただけ!・・みたいです・・良いサイズもいたのに!
と探りながら(教わってるのですが^^;)・・
ドンドン進んで・・
こんないい感じのところで・・いいサイズが・・釣れませんでしたが・・はっきり見えました・・食えなかった?
第2ゾーンの又も・堰堤まで来ました

狙うメタボおやじさん・・とtobitaniさん。
此処を巻いて!次のゾーンへ・・
もう最後のゾーンですね・・

メタボおやじさん・tobitaniさんです。
この先で流れが2本有ります・・メタボおやじさんとtobitaniさん(ガイド役
)は右の流れを登って行きました。

私は左をやらせて頂きました・・結構流れが速くて・・アットいうまに・・フライが流れてしまうような流れに・・・
何箇所かめのところで
この流れ。
で・・で・・又・・出ました


オレンジ?パラシュウトに!・・15センチ!・・
凄く奇麗なアマゴです。
これで 今日は 3匹・・もう気分は最高・・・又かい!!
この後・・幾つかのポイントを・・狙ってみましたが・・これが最後でした。
この橋の上で今日は終りのポイントです。
最後の堰堤から・・tobitaniさん・・
この上流も良い感じです、 tobitaniさんは電車なので・・歩いて戻るには此処が限界!ですね
ここで17時半位でした・・今日はここまでです。
車で・・下の車までもどって・・少しお話をして・・今日はお別れです
。
ほんとに楽しい1日でした・・Tobitaniさんガイド役ほんとに・・ありがとうございました・・とってもいい経験に成りました。
メタボおやじさん いろいろと教えていただき・・ありがとうございます
思えばメタボおやじさんとは今年はもう・・加賀に・G・Fに・yo・zu・kuに・今回で・・4回目ですね・・いつも ありがとうございました・・教えて貰ってばかり!でしたね~。
tobitaniさん・・今回はガイド役に徹していただき・・ほんとに助かりました・・今度は一緒に釣しましょうね!
ブラザーみたいに長ーく成りましたが・・メタボおやじさんのネット・は・・幸運を
。
帰りの高速は・・チョット飛ばして・・・渋滞は30分位で通過できましたよん・・・帰りにラーメン食べて9時前に家に付きました。
又御一緒しましょうね・・宜しくです。
では 又。
ナビは5時発で~7時半到着、と出ましたが・・おんぼろナビですので・・圏央道も繫がってるしで~もっと早く着くだろうと思い
ながらも5時に出ました

大月で降りて20号を

此処を吉多呂さんは歩いて釣ったのか??!!(駅から駅まで)結構有りますね

道の駅が有りましたので・・朝ごはんとトイレを済まして一休み・・まだ7時です・・早!
日川のチョット下流を見て来ました


戻ってコンビにへお昼用のパンを買って外に出たら・「こんにちは」・・tobitaniさんが来ました、予定より早く来てくれたようです
そして直にメタボおやじさん登場・・コンビにで釣券を購入して出発


釣り券はなんと800円・・安い!の?

車を上に1台おいて・・もう1台で下に下がって・釣りあがりです・・帰りが楽ですね!
入渓ポイントは駅の辺りからですが・・tobitaniさんの案内がなければ・・車の置くところも何処から入れるのかも解りません。
下りていく時に・・草に足を滑らせて・・尻餅を!

なんてことは川に出て直に忘れ・・しかし・・堰堤くだり・・大変ですね!・・・・・
などと・・マダ始まったばかりなのに(^^;。
tobitaniさんのお勧め!下流の良いポイントから釣らせて頂きました・・お二人の「アドバイス」を受けつつ!!いざ・・Ⅹ・カディス
程なくメタボおやじさんが「今出たよ!」・・へっ・・見えません・・次の時も・・見えません・・んー小さいといっても#16なのですが
流れにゆれると一度目を外すと見つかりませんね・・この辺も注意です

2人に色々教えていただき・・ポイントや流す所・・細い流れを私に先に釣らせていただきながら・・上がって行きますが



この堰堤を何とか登り・・勿論助けていただきながらです、
第二ゾーンへ・・ここが一番のゾーンだそうです期待は十分に!

ここでメタボおやじさんに右から狙ってもらい・・私は左からやらせてもらいました(左利き同士ですがメタボおやじさんは右もok)
少しすると・・メタボおやじさんヒット!


ヤマメです、いいな~と思いながら・・
・・私は支流など見ていると・・tobitaniさんがチョットこの上に(メタボおやじさんの釣ってる所から20メートルくらい上かな)良いポイントが有るのでやってみて!と
ハイハイ!と御指導のとうりにフライを・・・打ち込めません

次のポイント・・良い流れです・・上手く入りました!・・と





ネットサイズからすると25せんちは軽く有ります!良いサイズです
あわててバレ無いようにドタバタ・・はらはらしながらも何とかキャッチできました



フライは・・メタボおやじさんより頂いた黒パラです・・「ありがとうございます!!」
そして狙いは:tobitaniさんの御指導のおかげです「ありがとうございます」・・
一同興奮です・・・皆で写真を撮って・・リリース・・元気に戻って行きました


私はほっとしましたが・・お二人も?
ここでお昼タイム・・いろんなお話ができて楽しいです。
1匹釣ったので私は余裕(^-^);;・・・メタボおやじさんに先行して貰いながら・・

私はキャスト練習に・・・
ポイント狙いの練習です・・あの流れ込みから~・・こっちのゆるい所~などなど・・・ゆっくりとキャスト!
が・・フライロスト!!ああー黒パラが~


ここからtobitaniさんも釣り始めです

小さな堰堤状の所の上にお二人が上がった所で・・下の魚留め状のところで・・ここ

フライを#16のグリフィスナット風に変えて2~3投目に・・又も・・ヒーットー
2匹目が・・・私:



22センチ位です


これでマルチ?もう・・気分は最高 状態に!!
後はもう付いて行くだけ・・です。
が途中にもtobitaniさんにポイントを教えていただきながら・・狙っていきます・・何度か出たのですが・・フックアップしません
どーもアタックではなくつついただけ・・見に来ただけ!・・みたいです・・良いサイズもいたのに!
と探りながら(教わってるのですが^^;)・・
ドンドン進んで・・

第2ゾーンの又も・堰堤まで来ました

狙うメタボおやじさん・・とtobitaniさん。
此処を巻いて!次のゾーンへ・・

もう最後のゾーンですね・・



この先で流れが2本有ります・・メタボおやじさんとtobitaniさん(ガイド役


私は左をやらせて頂きました・・結構流れが速くて・・アットいうまに・・フライが流れてしまうような流れに・・・
何箇所かめのところで

で・・で・・又・・出ました



オレンジ?パラシュウトに!・・15センチ!・・
凄く奇麗なアマゴです。
これで 今日は 3匹・・もう気分は最高・・・又かい!!

この後・・幾つかのポイントを・・狙ってみましたが・・これが最後でした。

最後の堰堤から・・tobitaniさん・・

この上流も良い感じです、 tobitaniさんは電車なので・・歩いて戻るには此処が限界!ですね
ここで17時半位でした・・今日はここまでです。
車で・・下の車までもどって・・少しお話をして・・今日はお別れです

ほんとに楽しい1日でした・・Tobitaniさんガイド役ほんとに・・ありがとうございました・・とってもいい経験に成りました。
メタボおやじさん いろいろと教えていただき・・ありがとうございます
思えばメタボおやじさんとは今年はもう・・加賀に・G・Fに・yo・zu・kuに・今回で・・4回目ですね・・いつも ありがとうございました・・教えて貰ってばかり!でしたね~。
tobitaniさん・・今回はガイド役に徹していただき・・ほんとに助かりました・・今度は一緒に釣しましょうね!
ブラザーみたいに長ーく成りましたが・・メタボおやじさんのネット・は・・幸運を

帰りの高速は・・チョット飛ばして・・・渋滞は30分位で通過できましたよん・・・帰りにラーメン食べて9時前に家に付きました。
又御一緒しましょうね・・宜しくです。
では 又。
コメント頂きました!
y.yoshiさん こんにちは
自分でもかなり感動物です・よい方たちに会えて良かったです、
ブラザーヒゲ殿ですがね・・そのうちこっちの方に来るみたいなので・・
マズは川タイプの管釣かな(^-^);;奈良子なら良い川ですし!
夏の陣!!は歩きで附いていけない2人だろうな~(爆)。
では 又。
自分でもかなり感動物です・よい方たちに会えて良かったです、
ブラザーヒゲ殿ですがね・・そのうちこっちの方に来るみたいなので・・
マズは川タイプの管釣かな(^-^);;奈良子なら良い川ですし!
夏の陣!!は歩きで附いていけない2人だろうな~(爆)。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月10日 13:46
こんにちわ!
デビューですね!
釣果も素晴らしいですが、友人の方々も素晴らしいですね。
読んでいると楽しい釣行が目に浮かびました。
ブラザー兄弟での渓流デビューは何時訪れるのでしょうか~~?(笑
少しひげオヤジさん口調になってしまいました。(爆
デビューですね!
釣果も素晴らしいですが、友人の方々も素晴らしいですね。
読んでいると楽しい釣行が目に浮かびました。
ブラザー兄弟での渓流デビューは何時訪れるのでしょうか~~?(笑
少しひげオヤジさん口調になってしまいました。(爆
Posted by Y.yoshi at 2008年06月10日 12:31
エビフライ番長さん おはようございます
そーなんです・・初・・
川タイプの管釣や川でもC&R区間・・だけでしたから、
良い1日でしたよ・・名ガイドに・名コーチ・・これは釣るしかない(笑)
栃木の川にも行きたいので宜しく・・アッ・・湯川にも行きたいのです^^
湯川は一人で行けますが、!!
では 又。
そーなんです・・初・・
川タイプの管釣や川でもC&R区間・・だけでしたから、
良い1日でしたよ・・名ガイドに・名コーチ・・これは釣るしかない(笑)
栃木の川にも行きたいので宜しく・・アッ・・湯川にも行きたいのです^^
湯川は一人で行けますが、!!
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月10日 07:46
release-windknotさん おはようございます
初めての自然川での初アマゴ!感動でした
ほんとに良い方たちにめぐり合えて・・嬉しいを超えてます。
楽しい1日でした・・これもブログのおかげですね~(^-^)
では 又。
初めての自然川での初アマゴ!感動でした
ほんとに良い方たちにめぐり合えて・・嬉しいを超えてます。
楽しい1日でした・・これもブログのおかげですね~(^-^)
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月10日 07:43
こんばんは
自然渓流デビューおめでとうございます!
満足のいく釣果で良かったですね
でも今回が自然渓流デビューって意外でした
今度は栃木の渓でもいかがですか^^
自然渓流デビューおめでとうございます!
満足のいく釣果で良かったですね
でも今回が自然渓流デビューって意外でした
今度は栃木の渓でもいかがですか^^
Posted by エビフライ番長 at 2008年06月09日 22:50
おめでとうございます^^。
感動です。
よいお仲間と一緒に釣られて大満足の日でしたね。
感動です。
よいお仲間と一緒に釣られて大満足の日でしたね。
Posted by release-windknot
at 2008年06月09日 22:44

吉多呂さん こんにちは
まったくtobitaniさんの名ガイドに助けられた釣でした(^-^)・・ガイドサービスできそうですよね・・もっと下りゅうや上流も行ってみたいですね・・
今回はそれと+メタボおやじさんの名コーチのおかげです(笑)。
今度は御一緒しましょうね。
では 又。
まったくtobitaniさんの名ガイドに助けられた釣でした(^-^)・・ガイドサービスできそうですよね・・もっと下りゅうや上流も行ってみたいですね・・
今回はそれと+メタボおやじさんの名コーチのおかげです(笑)。
今度は御一緒しましょうね。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月09日 13:59
tobitaniさん こんにちは
ほんとにありがとうございました・・ぜんぜん疲れませんでした(^-^)
tobitaniさんの案内で無駄なく進めたからです。
2匹目はチョット?ですが3匹目は一番嬉しかったですね!
又 ぜひお願いします。
では 又。
ほんとにありがとうございました・・ぜんぜん疲れませんでした(^-^)
tobitaniさんの案内で無駄なく進めたからです。
2匹目はチョット?ですが3匹目は一番嬉しかったですね!
又 ぜひお願いします。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月09日 13:54
お疲れ様でした〜。
初自然渓流、初釣りおめでとうございます!!
なんと日川も良い結果だったようですね^^
本当に毎回思うのですが、tobitaniさんは日川のガイドでやっていけるのでは? そう思いませんか?
初自然渓流、初釣りおめでとうございます!!
なんと日川も良い結果だったようですね^^
本当に毎回思うのですが、tobitaniさんは日川のガイドでやっていけるのでは? そう思いませんか?
Posted by 吉多呂さん
at 2008年06月09日 12:45

あらためまして、お疲れ様でした!
活性が高いというわけではありませんでしたが、
喜んで頂けて、私も本当に嬉しかったです!(笑)
それと、2尾目、3尾目は、完全にtataさんの
実力ですよ!
また、是非ごいっしょしましょう~♪
活性が高いというわけではありませんでしたが、
喜んで頂けて、私も本当に嬉しかったです!(笑)
それと、2尾目、3尾目は、完全にtataさんの
実力ですよ!
また、是非ごいっしょしましょう~♪
Posted by tobitani at 2008年06月09日 10:31
jetpapaさん おはようございます
土曜日・・上流には入っていたようですが・・誰もいない渓での釣は気持ちが
良かった!・・釣れて・最高でした。
では 又。
土曜日・・上流には入っていたようですが・・誰もいない渓での釣は気持ちが
良かった!・・釣れて・最高でした。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月09日 07:28
みかん さん おはようございます
どーもありがとうございます・・これで一応渓流でも釣りましたと言えます^^
又何処か・・(日川は良いですね)・・行きたいですが・・1人では心もとない、
安全そうな所に・・行って見ます。
では 又。
どーもありがとうございます・・これで一応渓流でも釣りましたと言えます^^
又何処か・・(日川は良いですね)・・行きたいですが・・1人では心もとない、
安全そうな所に・・行って見ます。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月09日 07:26
ナカモトさん おはようございます
自然渓流・・本とのデビューでした・・何とか釣れて良かった!
イワナも釣ってみたいですね、でも山奥は・・足腰が~(爆)
練習します!体も鍛えねば(^^;・・長野にもいきたいしね。
では 又。
自然渓流・・本とのデビューでした・・何とか釣れて良かった!
イワナも釣ってみたいですね、でも山奥は・・足腰が~(爆)
練習します!体も鍛えねば(^^;・・長野にもいきたいしね。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月09日 07:23
wind knotさん おはようございます
良い結果でしたが・・結果よりも3人での釣行は楽しかった
ストローハット・・安物ですが夏はこれに限りますね、
wind knotさんも良い釣していたのでは(^-^);上野で?
・・また何処かに御一緒しましょうね。
では 又。
良い結果でしたが・・結果よりも3人での釣行は楽しかった
ストローハット・・安物ですが夏はこれに限りますね、
wind knotさんも良い釣していたのでは(^-^);上野で?
・・また何処かに御一緒しましょうね。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月09日 07:19
山おやじさん おはようございます
C&R・ばかりでした・今回初です!
そいぎんた??・・まったく・2人のおかげで釣れた様な物です、
初めが良いと・・又・・行きたくなりますね。
では 又。
C&R・ばかりでした・今回初です!
そいぎんた??・・まったく・2人のおかげで釣れた様な物です、
初めが良いと・・又・・行きたくなりますね。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月09日 07:15
ブラザー ひげオヤジ殿
おはようございます・・ふふふ・・・なんともお互いに良い仲間のおかげで
無事にデビュー成功でしたね、(^-^)!!
メタボおやじさんのネット+レフティーには水没もなし・・良い組み合わせ?
今回のロッドはお安いgrain・です・・持ってるロッドで一番ショートなの!
我々にメタボおやじさん3人のレフティーがそろう日も有るのか??
楽しみですよ
では 又。
おはようございます・・ふふふ・・・なんともお互いに良い仲間のおかげで
無事にデビュー成功でしたね、(^-^)!!
メタボおやじさんのネット+レフティーには水没もなし・・良い組み合わせ?
今回のロッドはお安いgrain・です・・持ってるロッドで一番ショートなの!
我々にメタボおやじさん3人のレフティーがそろう日も有るのか??
楽しみですよ
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月09日 07:11
きょんさん おはようございます
自然渓流♪・・でびゅーは何とか良い結果に(^0^)
これで味を占めて??・・・G・F にも行きますが(笑)
では 又。
自然渓流♪・・でびゅーは何とか良い結果に(^0^)
これで味を占めて??・・・G・F にも行きますが(笑)
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月09日 07:05
もとさん おはようございます
色んな渓・・何てまだまだ・・1人では怖いし(笑)、
行けそうな所から行ってみたいですね。
ぜひお誘いを・・(^-^)
では 又。
色んな渓・・何てまだまだ・・1人では怖いし(笑)、
行けそうな所から行ってみたいですね。
ぜひお誘いを・・(^-^)
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月09日 07:02
涎を垂らしながら読ませていただきました。
Posted by jetpapa at 2008年06月09日 05:50
こんばんは。
渓流デビューで見事にゲット、おめでとうございます。
最初は戸惑うことばkりでしょうが、すぐに慣れますよ。
どんどん通ってビシバシ釣っちゃいましょう♪
渓流デビューで見事にゲット、おめでとうございます。
最初は戸惑うことばkりでしょうが、すぐに慣れますよ。
どんどん通ってビシバシ釣っちゃいましょう♪
Posted by みかん
at 2008年06月09日 01:55

type r tataさん、こんばんは
遂に自然渓流デビュー、そして釣果ゲットと、おめでとうございます!
これで、次はイワナでしょうか。
じきに、自然に釣れるようになっていきますよ!どんどん行っちゃいましょう。
それでは、また。
遂に自然渓流デビュー、そして釣果ゲットと、おめでとうございます!
これで、次はイワナでしょうか。
じきに、自然に釣れるようになっていきますよ!どんどん行っちゃいましょう。
それでは、また。
Posted by ナカモト at 2008年06月09日 00:10
こんばんは。
いい川で、いいさかな、いい釣り友と最高でしたね。
ストローハットも決まってますよ!!
いい川で、いいさかな、いい釣り友と最高でしたね。
ストローハットも決まってますよ!!
Posted by wind knot
at 2008年06月08日 23:50

こんばんは。
自然渓流まだでしたか、おめでとうございます(^^)
さすがにいい釣してますね、そいぎんた。
自然渓流まだでしたか、おめでとうございます(^^)
さすがにいい釣してますね、そいぎんた。
Posted by 山おやじ at 2008年06月08日 23:28
オホホホホ、myブラザーType殿。西は住人は岐阜にてデビューを遂げれば、東の兄弟は山梨にてデビューを飾るとか。そんでもって、互いの共通点は、「レフティ&メタボネット」(ちなみに今回のロッドは何…、まさかGrain?)ということに尽きましょう。かの「麻丘めぐみ嬢」もかつて歌われていますとおり…
私の、メタボの、彼は、(フッフッ)左利き~♪
などと、すでにコメントの内容が支離滅裂になるぐらい、ブラザー殿の喜びを分かち合いつつあるところです。いやあ、本当に良い釣りでしたね。
私の、メタボの、彼は、(フッフッ)左利き~♪
などと、すでにコメントの内容が支離滅裂になるぐらい、ブラザー殿の喜びを分かち合いつつあるところです。いやあ、本当に良い釣りでしたね。
Posted by ひげオヤジ at 2008年06月08日 23:06
とうとう 「自然渓流♪」デビューで いい感じで 釣ってるっすネ(^^)v
これで ホンマに 病み付きになる事 確実ですネ^^;
これで ホンマに 病み付きになる事 確実ですネ^^;
Posted by きょん^^; at 2008年06月08日 21:54
こんばんは!
お見事です~!!
GFの成果が出ましたね^^
これからはいろんな渓に挑戦されるのでしょうけど
がんばってくださいね!
お見事です~!!
GFの成果が出ましたね^^
これからはいろんな渓に挑戦されるのでしょうけど
がんばってくださいね!
Posted by もと at 2008年06月08日 21:37
jbopperさん こんばんは
良い体験に成りました・・良いコーチが二人も附いてくれたので!
良い魚が釣れました・・ほんとに病みつきに・・・^^;
では 又。
良い体験に成りました・・良いコーチが二人も附いてくれたので!
良い魚が釣れました・・ほんとに病みつきに・・・^^;
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月08日 21:14
こんばんは
自然渓流でのアッパレな釣果、おめでとうございます。
くもの巣、ヤブ、速い流れにもめげず、すごい結果じゃないですか!
こういう場所で釣れ始めると病み付きになりますよ~!
自然渓流でのアッパレな釣果、おめでとうございます。
くもの巣、ヤブ、速い流れにもめげず、すごい結果じゃないですか!
こういう場所で釣れ始めると病み付きになりますよ~!
Posted by jbopper
at 2008年06月08日 21:03

yogoreのmakoto。さん こんばんは
川デビュウー・・いい感じでできました・・お二人のおかげですよ
シッカリ直してから・・どこかで御一緒しましょうね。
では 又。
川デビュウー・・いい感じでできました・・お二人のおかげですよ
シッカリ直してから・・どこかで御一緒しましょうね。
では 又。
Posted by type r tata
at 2008年06月08日 20:27

メタボおやじさん こんばんは
お世話に成りました・・ほんとに楽しかった1日でした、
最後の1匹は・・良く聞いていたとうりに流れの最後の所で出た・・
感動物です!
又御一緒してくださいねー。
では 又。
お世話に成りました・・ほんとに楽しかった1日でした、
最後の1匹は・・良く聞いていたとうりに流れの最後の所で出た・・
感動物です!
又御一緒してくださいねー。
では 又。
Posted by type r tata
at 2008年06月08日 20:24

こんばんニャ!
絶好のデビューおめでとうございます^^v
しかも、グッドサイズで言うこと無し!
早く渓に立ちたいぃー
絶好のデビューおめでとうございます^^v
しかも、グッドサイズで言うこと無し!
早く渓に立ちたいぃー
Posted by yogoreのmakoto。
at 2008年06月08日 19:11

こんばんわ、
3匹目、これは天然育ちの良いアマゴですよ!
ヒレピン、で赤く染まってますね。
私は、このポイントの脇の藪で、格闘しておりました
おかげで腕は傷だらけです(笑)
もっともっと、釣行を重ねて行って、
引き出しが沢山出来ると、また釣果もうなぎ登り!に
また、機会があれば行きましょうね。
3匹目、これは天然育ちの良いアマゴですよ!
ヒレピン、で赤く染まってますね。
私は、このポイントの脇の藪で、格闘しておりました
おかげで腕は傷だらけです(笑)
もっともっと、釣行を重ねて行って、
引き出しが沢山出来ると、また釣果もうなぎ登り!に
また、機会があれば行きましょうね。
Posted by メタボおやじ at 2008年06月08日 19:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。