ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
カテゴリー
舞踏 (20)
日記 (390)
旨いもの (71)
買い物 (27)
ブログ! (14)
(35)
散歩 (110)
生物 (83)
(6)
(207)
観光 (43)
家族 (43)
(86)
山女 (23)
岩魚 (10)
(8)
(4)
(1)
模型 (67)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年08月22日

                     ニコニコ


  下見・・になってしまった昨日・・今日の予報は晴れだった


 早起きで出発・・今回は一人ですよ


 行き先は・・秩父ですから・・いつもの渓


 せっかく早起きしたのでちょっと遠目の渓に行ってみる・・O川へ


 先日川に降りる散策路が出来てるのを見つけたので


 見に行く・・が・・見るとかなりの下り・・かなりの下り・・汗


  しかも・・雲が・・・天気が心配?・・上がってくるのもかなりの労力


 なんて思ってると・・降りる気が遠のく・・のでした


 ほかの川も見るかと・・移動・・車


 やや増水・・濁りは少ないけれど・・やる気起きず(笑)


 又移動・・・O川に戻る
            ダッシュ 汗


  えっちらおっちら降りて行く、道になってるので楽です


下見の本ちゃん?


  まあどうでもいいんですが一応橋を渡ってみて・・川へ降りる


下見の本ちゃん? 下見の本ちゃん?


  ハイキングだと・1時間ほどと看板に書いてあった・・1Kmほど?


 結果・・先に言っちゃいます・・慕・・・オチビアタックとまあまあヤマメの見切り1回


 であとは・・ピンポイントキャストの練習でした、


  ・・・あとは・・・渓の画だけUPしますガーン


下見の本ちゃん? 下見の本ちゃん?


  2日夕立だったのに水は少ないようです


  綺麗なポイント・・クリックで大きく見てね(笑)


        右右 下見の本ちゃん?


  綺麗なターコイズカラーの渓・・



 でした・。



 4時間ほど訓練して・脱渓地点がよくわからん・・確か・・神社の・


 スマホの地図で確認です、GPSで自分の位置と川と道路がわかるので


 便利だ~



 そして・・なんども休み休み急坂を登りました・・・足が攣りそう


 車に戻り・・ほかの渓に行こうと思ってましたが・・もうグンナリ


 ストレッチして帰りにしました。


 久しぶりのBO~


 では又。





タグ :秩父

  ・・ポッチポチっとしてね (^-^);・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・これも(^-^)ヨロシク~              にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
越境で管釣り見にGO?
越境で管釣り見にGO?

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
状況?か腕?か//調子は良いのかな?
3時間で7匹キャッチ・上出来
またまた 1匹
連休後半にも行って見たらグーでした
ヘッポコFLY巻いて 実釣は小菅フィッシングビレッジ
小菅村 フィッシングビレッジへ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 状況?か腕?か//調子は良いのかな? (2023-06-02 10:05)
 3時間で7匹キャッチ・上出来 (2023-05-29 17:05)
 またまた 1匹 (2023-05-21 08:43)
 連休後半にも行って見たらグーでした (2023-05-11 09:35)
 ヘッポコFLY巻いて 実釣は小菅フィッシングビレッジ (2022-12-13 08:35)
 小菅村 フィッシングビレッジへ (2022-11-25 11:05)

コメント頂きました!
masaおやじさん こんばんは
キャス錬と足腰鍛錬と・・呼吸器鍛錬でした、渓相はとてもいいんですがね~
では又。
Posted by TATA GPTATA GP at 2015年08月24日 20:28
こんにちは
キャス練ですか
お疲れ様です
涼しい渓流でキャス練も良いかも・・(笑い)
Posted by masaおやじ at 2015年08月24日 19:31
百式2さん こんばんは
綺麗でしょう~たまにこおいう風景に出会います。
急坂を60~70m下り・・登らなければなりませんがね!
では又。
Posted by TATA GPTATA GP at 2015年08月23日 20:33
こんばんは♪
綺麗な渓ですね~
私はこういう色大好きです!
海釣りと違って綺麗な景色を観ながら釣りが出来るって良いですよね♪
Posted by 百式2 at 2015年08月23日 20:13
windknotさん こんにちは
元気な時は気にしないんですが、
釣りの途中で降ってこられると困ります。
綺麗な渓なんですがね~お魚が・・・
では又。
Posted by TATA GPTATA GP at 2015年08月23日 07:41
こんばんは。
なんだかピンポイントな雨が多いですね。
行く途中あんなに降ってたのに川は渇水とか、どうなってるんでしょう?
ターコイズブルーの渓、きれいですねー!
Posted by wind knotwind knot at 2015年08月22日 22:39
せいじさん こんばんはー
腕が悪いのです、丁度漁協の方が来たので聞いたら放流はやはり春先だけです。
生き残りが居れば⁉って感じですね
では又。
Posted by TATAGP at 2015年08月22日 21:59
うーん?。渓相の写真は何時も素晴らしいのですが魚居ませんか・・。景色渓相素晴らしいだけに秩父漁協も渓魚に放流力入れて欲しいですね。来年年券買おうか悩み中~。。
Posted by セイジ at 2015年08月22日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
下見の本ちゃん?
    コメント(8)