2022年11月25日

上野村では ハコスチにそっぽ向かれてしまい
今一・・やる気のほうが・・ダウンしましたが
この時期に・・あそこで粘れる根性がないのが
わかった・・・
体も気をつけねばならないため釣り時間は2~3時間か
釣り時間があまりとれないので準備不足が
そのまま釣果に出るわけです・・今度は
準備して行こうと思って・準備しました
上野村は時間的に移動時間がもったいない
近いところで練習しようと偵察に幾つか見に行った
美里の「中里フィッシングクラブ」さんは
池に水が入って無かった・・工事??
川島の「フィッシングフィールド川越」さんは営業中
数人の釣り人・・ルアーマンが多いようでした
見た目の状況はよさそうな感じでポツポツ釣れてる
・・偵察中に孫からの「動物公園に行こう」ってTEL
この日は急遽・・公園遊びに変更したのでした
さて別の日・・・
準備・と言ってもマーカーシステムです
1~2m位のセットを4つ作ってFLYも沈めものセレクト
どこへというと

10月に訪れた時に管理の方に話を聞くと
ルアーフライのC&Rは安い・・4時間なら1500円と
格安・・2人で3000円・・今度来ようと話してのです
いつものようにゆっくり出発・・・11時半位にビレッジに到着
普通の管釣り川タイプです
空いてる区画に2人で並ぶ
私がマーカーにエボレス#16・奥さんには#18くらいのパラ
管理のオジサンが小さい#20くらいのDRYか・・ニンフ・・でと
言っていたので持ってる小さいDRYを奥さんに
マーカー付きだとライントラブルが嫌だというのです
そんなこんなで・・並んでスタート
先に釣ったのは沈んだ#18パラにHITの奥さん
練習ほどのキャストも必要ない川・・キャッチも問題なし

ネット出してなかったので私の背中のネットで

綺麗な色合いの虹ちゃん 25CM位
釣りには問題無いようだ・・・私は・・
その後ちょっと経ってからのヒット
普通の放流虹ちゃん
続いて2匹目釣って・・次ライン切れ
マーカーセットごと合わせ切れ・・のちに回収出来ました

場所移動して・奥さんに2匹目・・
虹ちゃん
私も・と・・FLYを色々と・
この位のサイズを4匹キャッチ 4匹自動リリースでした
2時を過ぎて陽が陰り・・肌寒くなったので無理せず終了
2時間半くらいの釣り
5年ぶりくらいの・・虹ちゃん・ちょっと興奮した
奥さん2キャッチ 私 4キャッチで
楽しい釣りでした
・・・ヤマメの姿も見えたけど・・



あちこち工事で止まりましたが
トンネルが整備されて前よりずっと早く小菅に行けます
上野村より近いので・・こっちにまた来ようかな
では又。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。