2022年11月15日



行って来ました
この前見に行った上野村の冬季釣り場
大きなハコスチの放流されているところ
いつものようにゆっくり出発・・少し早く出た・・

11時前位に到着で即川に・・40人+位の人出です
川岸には適度に散って釣り出来るところはありそうでした

トラキンの時のマーカータックルのままでいいかと
何セットか使わずにあったので・・・そのままスタートしたら
流れがあるとマーカーは釣りにくいですね


背中には通常の渓流用の27㎝ネットですが
管釣り用のリリースネットも持って行ってます・・魚が大きい・・
・・・しかし・・・出番はなかった・・・

今回も奥さんと一緒・・「ルアー釣りしようかな~」と・・
最初はルアーのつもりでしたが・・「FLYやってみる」・・と
奥様も何年振りかのFLYフィッシングです
もちろん釣れませんでした・・

上流部に移動して・・・下流の方が良かったようだが
魚は見えますが・・・
浅いのと流れがあるので・・・難しい
DRYが良かったかも・・と後から思った
2時ころにお昼タイムにした
またも・・キノコカレーです
食べながら見える範囲で・・2人ヒットした
・・今日見えるところでのHITは6人くらい・・
激渋・・・が普通なのでしょうか
まあ気楽に来たので 募でもいいんですが
大きな魚が見えるところにいるのは
久しぶりで楽しい・・管釣りもいいな~

行き返りの時間も考えると釣りの時間は3時間位の限定
もうちょっと近いと釣り時間も長めにできるのだが・・
川越のプール・・や
この前10月にDRがてら見行った小菅川も行ってみようかと
話してます、

裏の川が綺麗に砂利浜になって練習にもってこい
そこそこに思い出してきて・・10M+くらいは軽く
ロールキャストもそこそこになり・管釣りならもう大丈夫だ・・
次は・・
どっちかな・・
では又
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。