ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
カテゴリー
舞踏 (20)
日記 (390)
旨いもの (71)
買い物 (27)
ブログ! (14)
(35)
散歩 (110)
生物 (83)
(6)
(207)
観光 (43)
家族 (43)
(86)
山女 (23)
岩魚 (10)
(8)
(4)
(1)
模型 (67)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月08日


土曜日のお昼に食べた・「ラーメン」を紹介します。

グリーン・フィールドに行く途中の・・(本とは遠廻りテヘッ)の宮沢湖のすぐソバです!。

ラーメンショップ・・チェーン店です、・・が結構店ごとに味が違います。

麺も違うし!チャーシュウも(作り方も違う)・・店主のやり方でしょうか?

食べたのは・・「ネギラーメン:醤油」 です。

ラーメンです

ここは・・ネギの盛りが多いのですニコニコ・・

そして・・細麺ですこれも美味しい!  勿論スープも好みです。


で・・85点・・味噌のほうが好きです・・又この次に・・「ブログに・前にも出てますが」ニコニコ

こんなお店ですよ、ラーメンです 大駐車場があるので・・大型も置けます、美味しいからお昼には並んでしまいます!ガーン・・が・・時間をずらせば大丈夫です「1時半位なら」。

では 又。




  ・・ポッチポチっとしてね (^-^);・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・これも(^-^)ヨロシク~              にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
越境で管釣り見にGO?
越境で管釣り見にGO?

同じカテゴリー(ラーメン物!)の記事画像
今年のラーメン初め
風風ラーメン
蓮の花満開・・と・・山形ラーメン
霞ヶ浦周辺・・ラーメン 虎徹
家系ラーメンと べルガギロス
退院後のガンダムと・ラーメン
同じカテゴリー(ラーメン物!)の記事
 今年のラーメン初め (2017-01-21 21:08)
 風風ラーメン (2016-09-15 20:49)
 蓮の花満開・・と・・山形ラーメン (2016-07-19 12:07)
 霞ヶ浦周辺・・ラーメン 虎徹 (2016-06-01 16:37)
 家系ラーメンと べルガギロス (2016-05-28 20:49)
 退院後のガンダムと・ラーメン (2016-01-24 10:48)

コメント頂きました!
エビフライ番長さんこんにちは、只今病院・CT検査です。今週は釣りは無理かなー?明日も用が。では、又。
Posted by type r tata at 2008年04月12日 10:45
こんばんは

あーラーメン食べたくなりました
今週末も川に行けそうにないので
せめてラーメンだけでも食べてこようと思います

type r tataさんは今週末もグリーンフィールド出撃かな?
Posted by エビフライ番長 at 2008年04月11日 22:08
kawatombo kenさん こんばんは
そーです・・(^-^)あちこちにありますよ、私は常連・・アンマリ外れません!
寒い帰りには・いいですよね。
夏はつけ麺もいいです。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年04月10日 18:53
そう言われてみれば、どこかで行った事が有りますよ、このお店!
チェーン店だったんですね(^^)b

「ラーメンショップ○○」と思ってました・・・あまりにもベタな名前!!
でも、味は結構美味かったように記憶しています♪

釣りの帰り道、まだ夕方になると冷えますから、ラーメン・・・良いですね!!
食いたくなりましたよ(;^^A
Posted by Kawatombo KenKawatombo Ken at 2008年04月09日 21:27
tobitaniさん こんにちは

かなりべた・・です・・あちこちに結構有りますよ・・車で走るとですが(笑)
 出前〇丁も好きです(^-^)

では 又。
Posted by type r tata at 2008年04月09日 13:47
「ラーメンショップ」とは、かなりベタな名前ですね~(笑)
でも、ネギラーメンとても美味しそうです。
私が最近食べたラーメンは・・・・・・“出前○丁”でした~(笑)
Posted by tobitani at 2008年04月09日 13:22
wind knotさん、こんにちはラーメン好きなのであちこち行きました、ここの葱はいっぱいのるので食べゴタエがありま。では、又。
Posted by type r tata at 2008年04月09日 11:07
おはようございます。

ラーメンを食べ歩くというほどではありませんが、味は気になります。
おいしい店はまた行きたいし、そうでない店は二度と・・・。

「ネギ・ショーユ」・・・海苔がすごいですねぇ。
ウルトラマンに出てくる怪獣にこんなのがいたような(^_^;。
Posted by wind knotwind knot at 2008年04月09日 10:05
まつやんさん おはようございます

赤ちゃんを・・御風呂・・お疲れ様です(^-^)
ゆっくりラーメンを食べられるのはいつになるでしょうね?
頑張って!パパ。

では 又。
Posted by type r tata at 2008年04月09日 07:06
ブラザー・・おはようございます

渓流では・・お疲れ様でした(^-^)

こちらでも「さぬきうどん」の専門店などもはやり出しているようです、
が・・やはり・・ラーメンと蕎麦にの方が人気は高いようですね。
私は「らーめん」が一番です、これからもレポートしますね!
関西うどんは・・おまかせいたします。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年04月09日 07:04
こんばんは!
子供を風呂に入れるため、
飲み会を早々に切り上げてきました。
子供も寝て、ゆっくりしている時にこの記事見ちゃった。
ラーメン、超食べてー(爆)
Posted by まつやん at 2008年04月08日 22:43
おお、ブラザー、またお得意のラーメンですね。しかしこの記事を拝見しつつ、小生思うことが一つ。

「ラーメン(ならびに蕎麦)」記事はあちらこちらの存在するが、「うどん記事」はほとんど存在しない!

という驚くべき事実です。などと言いつつ、実はこれにはれっきとした根拠があり、

「関東でのラーメン屋(または蕎麦屋)は専門店であるのに対し、関西の「うどん屋」の多くは丼ものあり、定食あり、お好み焼きありの大衆食堂」

であることに起因しているのかと思います。と同時にこれは、

「一芸に秀でること喜ぶ関東人」vs「できることなら可能な限り何でもやってしまう関西人」

の気質の違いでもあったりするのかと思いつつ、そういった、

比較文化論…

については今後もブラザーと小生のお付き合いの中で次第に明らかになっていくことでしょう。先ずはその辺りを楽しみにしておいていただくよう、ナチュログの皆様にもご期待していただくことに、先ずは二人して心することにいたしましょうね。ではでは。
Posted by ひげオヤジひげオヤジ at 2008年04月08日 22:29
もとさん こんばんは

ラーメンショップ・安くて美味しくて・・なかなかいいですよね!
かなり味に差が有りますね、それはそれで楽しいです。
美味しいラーメン屋紹介してください。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年04月08日 21:32
こんばんは!

ラーメンショップは私も好きですよ♪
店ごとに味が若干違うのですが
それもまた楽しみでもあります^^
Posted by もと at 2008年04月08日 20:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ラーメンです
    コメント(14)