ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
カテゴリー
舞踏 (20)
日記 (390)
旨いもの (71)
買い物 (27)
ブログ! (14)
(35)
散歩 (110)
生物 (83)
(6)
(207)
観光 (43)
家族 (43)
(86)
山女 (23)
岩魚 (10)
(8)
(4)
(1)
模型 (67)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

グリーン・フィールドに・・振られてしまい・・朝のうちに帰って来て、

 今日は大奥様とのお出かけ・・車テヘッ です、

  目的地は・・ニコニコ上州〇さんへ・・・と「ビッツ」を走らせ~~アップ
10過ぎに家を出て・・マズは上州〇へ~・・いや・・その前に・・図書館へダッシュ借りていたCDを返しに・・

  わが町の図書館では無料でCDが借りられます、・・って何処でも同じかなーテヘッ

  借りていたのは「さだまさし」の・・「噺歌集」と言うCDです、これが20くらいシリーズで有りますビックリ・・いま17番目位まで借りてます・・・・PCに入れて・・コピーCDを・・・・・車で聞いてます、

  「面白いですよ!」   チョキなどとしてるうちに次は上集〇へ~~と外に出てみるとパラパラと雨雨が・・(あ・・洗濯物が)と・・大奥様ガーン一度家に戻って・・洗濯物を家の中に入れてなどとドタバタ。


今度こそ・・上州〇さんへゴー車アップ~~11時・・ちょい過ぎに

その店の前で信号待ちに・・「早いけど・食べちゃうか?」・・{ハイ}・・てな訳で・・

このお店に一点というお店へ行きました



  一点と言うお店ドキッ

  ラーメン 屋さんです。

一点というお店へ行きました 表にこんな物がありますよん!!テヘッ


中に入って見ると・・何とも雰囲気は良い感じです・・囲炉裏がありますビックリ

昼前なのでまだ空いてますニコニコ


ドキッメニュウは・・これです一点というお店へ行きましたで??

   オーダーは?

  私が・・中華ソバ一点というお店へ行きました

 九条ネギがイッパイのってます、・・ネギ好きなので・・嬉しいですね。


  でして・・大奥様が・・チャーシュウ丼一点というお店へ行きましたこれもネギイッパイ!と・餃子ニコニコ一点というお店へ行きました

  二人で・・半分ずつに・・・ニコニコアップ  ホントニ美味しく頂きましたチョキハート


と・・美味しいお昼を食べまして・・そしてお店の中を見ていると・・・会津のパンフレットが有りましたので見てみると・・
一点というお店へ行きました・・
会津と思ったら「喜多方」マップでした(爆)。

 ここの御主人が・・・会津の出身だそうです?・・だから?ですが?・・・魚系の味です・・美味しいのですが・・もっと魚の味が強くても良いかな

・・旨み・・甘さが強いですね・・だから駄目と言うわけではありませんがニコニコ

  

    パンチラーメン王の石神さんも来て感想を・・・!!記事にしてる様です。チョキ・・つまり?美味しいと言う事かー??



  食べて見て・・「美味しい」ですね・・・ラーメンもチャーシュウ丼も・・餃子も・・ドキッ・・


と言うことですが・・評価は・・・80点・・合格です・・が・・やはり・微妙な感じです?・・美味しいのです・・よ。



  
食べ終わって・・・・・いよいよ上州〇さんへ行きました。


  買ったのは一点というお店へ行きましたこんな物を。


・・・テーパーリーダー、とティペット・・黒のドライ・ダビング材・などです。


これで??・・・何を巻くのか?ニコニコチョキ

又今度に・・・ドキッ・・パラ?


 では 又。








  ・・ポッチポチっとしてね (^-^);・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・これも(^-^)ヨロシク~              にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
越境で管釣り見にGO?
越境で管釣り見にGO?

同じカテゴリー(ラーメン物!)の記事画像
今年のラーメン初め
風風ラーメン
蓮の花満開・・と・・山形ラーメン
霞ヶ浦周辺・・ラーメン 虎徹
家系ラーメンと べルガギロス
退院後のガンダムと・ラーメン
同じカテゴリー(ラーメン物!)の記事
 今年のラーメン初め (2017-01-21 21:08)
 風風ラーメン (2016-09-15 20:49)
 蓮の花満開・・と・・山形ラーメン (2016-07-19 12:07)
 霞ヶ浦周辺・・ラーメン 虎徹 (2016-06-01 16:37)
 家系ラーメンと べルガギロス (2016-05-28 20:49)
 退院後のガンダムと・ラーメン (2016-01-24 10:48)

コメント頂きました!
@すばるさん おはようございます

レポート長ーくひっぱて下さい(^-^);;
バリバス中空・良く浮きます・・がキラキラ光ります・晴れてると目立つ!
のでリーダー追加して使います!。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年04月23日 06:58
エビフライ番長さん おはようございます

ラーメンが・・お昼には丁度良い食べ物ですねー・美味しいお店に当たると
入れしい。
出撃ですか!!・頑張ってくださいね・・きぬがわ?ダイヤかわ?
それとも又大遠征?兎に角頑張ってレポートしてくださいね。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年04月23日 06:56
山おやじさん おはようございます

九条ネギ・・美味しいです、・・がこちらの方ではあまり出会えません
普通の白髪ネギのお店が多いようです。
川の方は今週こそ!・・が・・又雨の予報?ドーなるか?
では 又。
Posted by type r tata at 2008年04月23日 06:52
静岡もラーメン店多かったです(入らなかったデスが)
中に空気穴が開いているバリバスのリーダー、使い勝手はドウデスカ?
Posted by @すばる at 2008年04月22日 22:48
こんばんは

今回のラーメンも美味しそうですね
今日残業中に息抜きででラーメンの本を見ていたら
無性にラーメン食べたくなりましたよ

明日は密かに出撃予定です・・・(^^)V
Posted by エビフライ番長 at 2008年04月22日 22:33
こんばんは。

まだまだ厳しいですか
ラーメンのネギがおいしそうです(^^)
上○屋こちらにはないですね、名古屋に行った時かな行った事あります。
Posted by 山おやじ at 2008年04月22日 20:58
毛鉤丸さん こんばんわ

放流ですね・・いい感じです!土曜日ですね?・いければ行きたいのですが
仕事を何とかできれば・・
日曜日には必ず行きますが(^^;;・・40サイズの虹!!何だか凄いかも
知れませんね・6~8ⅹでは切れちゃうかも??
いけたら土曜・・行きますね。
では 又。
Posted by type r tatatype r tata at 2008年04月22日 19:41
いつもお世話になってます。本日の決定事項をお知らせします。
グリーンフィールドへの第4回目の放流が今週土曜日の26日と決まりました。放流するのは前回同様ヤマメの成魚ですが、今回から初の試みとして40センチ前後のニジマスも放しますので、足をお運びください。放流時間は午前10時の予定です。当日は湯の田に集合します。放流作業の飛び入り大歓迎です。
Posted by 毛鉤丸 at 2008年04月22日 18:22
なみはやFFさん こんにちは

味噌は?今度食べてみます・・きっと味噌中華だと(^-^)
九条ネギがイッパイで良いです、・・・どんぶりイッパイは凄そうですね、
やって見たい!
では 又。
Posted by type r tata at 2008年04月22日 13:30
こんにちは。
メニューの味噌って、味噌中華?味噌ラーメンそれとも味噌だけ?
ネギ一杯の中華そばっていいなあ・・・
このあいだネギお代わり自由のラーメン屋でどんぶり一杯のネギ
を食べて大満足でした。
Posted by なみはやFF at 2008年04月22日 12:25
jetpapaさん おはようございます

喜多方ラーメンとは違いますね板〇食堂チェーン店?には行った事があるようなきが・・(^-^)チャーシュウイッパイ乗ってました。
グリーン・フィールド・期待して今週末からの休みに何度も行きます!
きっと!!釣れるといいですが(^^;
では 又。
Posted by type r tata at 2008年04月22日 06:13
 おはようございます。

 ここのラーメン屋さん、2度ほど行ったことがあります。
 魚系のこってりしたスープが特徴のお店ですね。
 喜多方ラーメンの澄んでさっぱりしたしょうゆ味とは別物のようです。
 喜多方で、そして有楽町のガード下で食べる○内食堂のお肉たっぷりのラーメンとは違いますよ。
 週末はここを通過して、まるひろ前を過ぎ、陸橋前の交差点を右折、北坂戸駅前に夕方7時前に行くことがたまにあります。
 お目当ては○○ね鮨です。
 マグロ系が安くて美味しいです。

 ヤマメは流されても大丈夫ですよ。
 また、お気に入りの場所に戻ってきますから。
 餌をいかに取るかが問題で、いい場所の魚がいなくなると2番目のヤマメが直ぐに入りますから。

 
Posted by jetpapa at 2008年04月22日 05:05
tobitaniさん こんばんは

濁りにはまいりました・・増水で流れてなければ良いですね、
今週は何とか成るかなー、
ラーメン屋さんの御主人が会津の人らしいです・・甘味・旨み・濃い感じ
でした・・魚介系らしい?
では 又。
Posted by type r tata at 2008年04月21日 20:39
GFが増水&濁りで残念ですね。
放流されたヤマメたちがC&Rよりも下流に
流されていないと良いですね~
殆どの川が増水濁りのようですが、今週末辺りは
濁りもとれて水況も良くなりそうですね!
・・・というか、良くなって欲しい~!!
ところで、一点は喜多方ラーメンなんですかね~?
大昔、喜多方の有名店「坂○食堂」へ行ったことが
ありましたが、しょっぱすぎて・・・・・
Posted by tobitani at 2008年04月21日 18:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
一点というお店へ行きました
    コメント(14)