ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
カテゴリー
舞踏 (20)
日記 (390)
旨いもの (71)
買い物 (27)
ブログ! (14)
(35)
散歩 (110)
生物 (83)
(6)
(207)
観光 (43)
家族 (43)
(86)
山女 (23)
岩魚 (10)
(8)
(4)
(1)
模型 (67)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月17日

カテゴリーを・・フライタイイングにしましたが・・タイイングの事はテヘッ・・チョットだけ・・フライは巻いてますがチョキ

明日・・世付川C&Rに行って来ます・・メタボおやじさんとドキッ!! 今の所の・予定ですが!!
朝から部屋の模様替えなど手伝い・・途中・・こそこそ逃げ出してテヘッ車行き先は・・・

グリーン・フィールドに?いや!夕方にでもと思い・・・・午前中だしギルとバスの池へ行ってみようとダッシュ・出て・・・行く途中ふと・川を・近くの川ですニコニコ見てみようかと、寄り道です。

秋にオイカワを確認していた所とその上流を見てきました


 すると何と子供3人が・・・泳いでましたビックリ・・まだ寒そうですが元気が良い!!
その上流へ~
川を見てきました 川を見てきました 川を見てきました 
 水が少なめですが・・オイカワ?いました(ハヤかウかも)が小さいダウン
川を見てきました  こんな感じの所にいました

更に上流部へ~

川を見てきました  川を見てきました ここより更に上流へ~

川を見てきました 田んぼに水を引くため?に堤防があちこち?

溜まりのところには・・川を見てきました ここらに大きい魚影が・・・

川を見てきました ライズ!・・どんな魚?かなー

よーく見て・・発見川を見てきました  です。

他にも20センチ位の魚も見えましたが・ウグイか鯉か?解りませんでした。

調子に乗って川を見ていたら・もうお昼近く・・ダッシュ車・帰ってお昼に


その後・・奥様と お買い物 にいって・・明日の順備ですニコニコ

帰って来て・・マズはビッツ洗車を・・結構汚くなっていたのです、

もう終りの頃に・「ゴロゴロ」!へ・・雨が
川を見てきました・・あわてて屋根の下へ移動して拭き上げました・・この時点ではまだG・Fへ行く気でしたがガーン・ガス欠サインが・・テヘッ・・奥様が息子を塾に送りながら入れに行ってくるよと・・乗って行きましたので・・もう今日はG・Fはやめですダウン

帰って来てから良い天気に・・行くか?止めるか?・・又迷いましたが}・・止めました。

夕飯の時間まで・・時間が少し(休みなので幾らでも有る)あるのでニコニコ
#12を巻いてみました、
川を見てきました 
 左のは#16・・右の2つが#12です・・#12は管釣様のカラーフックですガーン・・まあ良いか。

この前・ドライパウダーのスプレイ?が少なくなっていたので買っておきました

川を見てきました  一番高かった奴をドキッ

よーく見るとノズルがこんなに細いのを使います・・無くしそうだー。
川を見てきました

と準備はもう出来ました・・明日は頑張ります・・メタボおやじさん宜しくです。

では 又。


パンチこれから・・飲みすぎて朝起きられなかったら??・・後から行きますね・・テヘッ


では 又。



  ・・ポッチポチっとしてね (^-^);・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・これも(^-^)ヨロシク~              にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
越境で管釣り見にGO?
越境で管釣り見にGO?

同じカテゴリー(フライタイイング)の記事画像
ヘッポコFLY巻いて 実釣は小菅フィッシングビレッジ
日が伸びてきた~FLY そろそ準備でも
台風なので タイイングして・・
FFはしばらく・・おあずけ~
鳥観 入間川 河川敷公園
para以外のFLYをやっと、とmonoP
同じカテゴリー(フライタイイング)の記事
 ヘッポコFLY巻いて 実釣は小菅フィッシングビレッジ (2022-12-13 08:35)
 日が伸びてきた~FLY そろそ準備でも (2018-02-08 16:00)
 台風なので タイイングして・・ (2015-07-16 13:13)
 FFはしばらく・・おあずけ~ (2015-02-06 13:23)
 鳥観 入間川 河川敷公園 (2015-01-31 17:54)
 para以外のFLYをやっと、とmonoP (2015-01-23 17:54)

コメント頂きました!
みかんさん おはようございます

子供は元気だ~水はまだまだ冷たいのにねー。

瞬間接着材か~・・ノズルもう落として来ました(トホホ)よ

では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月19日 07:38
ひげオヤジ殿 おはようございます

昨日は帰りも遅くなりまして皆さんのコメへの返事も今頃・・・
お互い今年は川も(も?)頑張りましょうね・・昨日は・・頑張りました
足・腰痛いなー
筋肉メリリ?管釣で大きいの釣りましたね!

では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月19日 07:34
sinzanさん おはようございます

#12巻いたのです!が・・カラー針(グリーン)でしたので(^^;
結果は見やすいです!が出たのは#14~16です。
虹はイッパイでした(謎?・・ヤマメは??)。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月19日 07:30
wind knotさん おはようございます

ヨズク・行ってきました・相変わらず早寝!・早起きで(爆)

結果は・・・またブログで報告します、神流川はどうだったのか気になります、

又 G・Fや他の所にも行きましょうね。

では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月19日 07:27
エビフライ番長さん おはようございます

 子供たちも寒そうに泳いでました(笑)

 ヨズク・結果は皆さんのブログ(私のも)をご覧下さい(^-^)楽しかったよー

では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月19日 07:19
こんばんは。

こちらも既に川ガキが多数出没しております。
オジサンは見てるだけですが・・・
ノズルは瞬接でくっつけちゃダメ?
Posted by みかんみかん at 2008年05月19日 00:34
Oh、myブラザー、今頃は世付川(って、いったいどこにあるのだろうか?)で、メタボ殿とmakoto兄貴の3人で竿振っているころですね。
 クリリとしっかり巻かれたフライをキリリと川面に流しつつ、ピリリとパンチの利いた渓魚の引きを堪能して下さっていることを、昨日の釣りで筋肉がメリリと痛むひげオヤジは信じておる次第あります。速報を待っておりますぞ。
Posted by ひげオヤジ at 2008年05月18日 12:25
こんばんは

12番、巻いたのですね。
明日、使って下さいね。
一度使うと、その見やすさで病み付きに‥‥‥。(笑
あっ、釣れるかどうかは、その時しだいということで‥‥‥。(汗;
とりあえず、沢山釣ってきて下さいね。
Posted by sinzan at 2008年05月18日 01:48
こんばんは。

明日は世付川、おおー、遠出ですね。

私も明日は急にやすみが取れたんで神流川いってきます。
お互い釣れるといいですね。
Posted by wind knotwind knot at 2008年05月17日 23:45
こんばんは

なんともう泳いでる子がいるんですか!?
あっそういえば僕も泳ぎましたね^^

明日は楽しそうだ~
沢山釣れるとよいですね
Posted by エビフライ番長 at 2008年05月17日 23:12
kawatombo ken さん こんばんは

よずく川C&R・初めてなので??だらけですが良い師匠も一緒なので・・
何とかわれ先に・・釣らせて貰います!(^-^);

ドライでがんばってみますよ、

今はまだ大変でしょうね・・落ち着かない日々も・又・楽しく過してください。
御一緒できるのを楽しみに待ってます、G・F にも着てくださいね(笑)

では 又。
Posted by type r tatatype r tata at 2008年05月17日 21:00
jbopperさん こんばんは

魚が見えた時に・・釣ろうかどうか?迷いましたが・・
今日はポイント探しに・・本とはお腹が減って(^-^);;帰りました
私の家から30分以内に色んな川があります・・これからアブラ鰭以外の
魚も釣りたいですね・・雨で・・活性アップ?・・G・F 行けばよかったかな!
まあ又この次に・・ライ集ノ土曜日に放流です・・来ませんか?何てね。

では 又。
Posted by type r tatatype r tata at 2008年05月17日 20:50
こんばんは!

世付川ですか!!
先行者次第では、相当歩くんじゃないですか?
C&Rも結構楽しいんで、人数次第ではそこもありかも知れないですよ♪

ココの所の雨で、活性が上がってるかもしれないですね!!
頑張ってきてくださいね(^^)b

来月に入れば、取りあえず落ち着きそうです!!
そしたら、またどこかの川でお会いしましょう♪
Posted by Kawatombo KenKawatombo Ken at 2008年05月17日 20:37
こんばんは

私だったら川を見るだけって、とってもできそうにありません。
明日釣行があるにしても、鯉やオイカワだらけでも、取り合えず、
キャスティングしたくなっちゃいますね。

今日は、渓流で雨に降られました。
でも、なぜか全然平気ですし、かえって渓魚の活性が上がって
よかったです。では、また。
Posted by jbopperjbopper at 2008年05月17日 20:18
yogoreのmakoto。さん こんばんは

明日は久しぶりに宜しくお願いしますねー(^-^);
筋肉痛?・・では・・大丈夫ですか?・・釣り始めれば大丈夫でしょうね?
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月17日 20:15
メタボおやじさん こんばんは

明日は宜しくおねがいします、飲みすぎ注意ですね(^-^)
そろそろハヤ寝の順備に~・・・
では明日宜しく。なるべく早く行きますね。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月17日 20:12
もとさん こんばんは

ドライオンリー・・できるか?(^-^);;
やって見ます・・募は慣れてきましたので!
つれると良いのですが・・頑張ってみます。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月17日 19:48
 こんばんニャ!

 明日は久々に宜しくです^^
 筋肉痛でちょいと辛いけど^^;
Posted by yogoreのmakoto。 at 2008年05月17日 19:42
こんばんわ、
 
こちらは、30分前に降りだしました・・・・
って、今日はこれからご近所さん、子供たちで
   
バーベキューです
飲み過ぎないようにお互いに気をつけましょう。
  
yogoreのmakoto。さんも
参戦しますのでよろしく。
 
それでは、明日。
  
Posted by メタボおやじ at 2008年05月17日 19:13
こんばんは!

明日はドライオンリーで
がんばってくださいね~^^

時間があればC&Rの上流も楽しいですよ♪
Posted by もと at 2008年05月17日 19:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
川を見てきました
    コメント(20)