ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
カテゴリー
舞踏 (20)
日記 (390)
旨いもの (71)
買い物 (27)
ブログ! (14)
(35)
散歩 (110)
生物 (83)
(6)
(207)
観光 (43)
家族 (43)
(86)
山女 (23)
岩魚 (10)
(8)
(4)
(1)
模型 (67)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月28日

ここの所・・といっても・月・火・水・の3日ですが・・悔しいほどの良い天気晴れ

裏の川の水も・クリアーになってます・・そしてここの所又・カワセミ が・・来てますドキッアップ

 そして今日は朝から色々と生物の鼓動?・・行動・?・・テヘッが 見えましたニコニコ
  まずは・・朝一から・・が甲羅乾し?ですかね~・・いつもの岩の上に、
     裏の川・・近況

今日は水が少ない・・凄く減ってきてますね~・・田んぼに引き出したかな?
     裏の川・・近況


 そして・・久しぶりの・・カワセミ ですドキッ
裏の川・・近況


そして・・・ チョット前に・・ビックリヤーット撮れたのが

裏の川・・近況

ウグイス でーす。

なかなか奇麗に写せませんテヘッ

いつもすぐそこにいるのに・・写そうと思うと・・じっとしてませんから・・捕らえられませんね~ガーンダウン

この子はおとなしくしてました  裏の川・・近況  裏の川・・近況

鳩・・・ニコニコチョキ・・


 今日のフライは・・裏の川・・近況

   チョキビックリ
 ある本に・・?川のフライ・・と言う紹介であった・・フライです

名前が・・気に入りました

  「Ⅹ カディス」 と書いて有りました!

    シャック付きのカディスの事らしいテヘッパンチ



では 又。



 





  ・・ポッチポチっとしてね (^-^);・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・これも(^-^)ヨロシク~              にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
越境で管釣り見にGO?
越境で管釣り見にGO?

同じカテゴリー(生物)の記事画像
メジロ
ちょっと 鳥さん  です
初散歩
鳥
サンシャイン水族館
山・川・・そろい踏み・三役もいました?・・・
同じカテゴリー(生物)の記事
 メジロ (2021-03-02 20:16)
 ちょっと 鳥さん  です (2020-11-01 08:54)
 初散歩 (2017-01-04 18:00)
  (2016-12-20 17:53)
 サンシャイン水族館 (2016-08-22 10:38)
 山・川・・そろい踏み・三役もいました?・・・ (2016-05-09 08:15)

コメント頂きました!
まつやんさん おはようございます

皆さんは知ってた??・・前の本を見直していたら出てまして・・
早く使って見たいですね。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月01日 07:39
kawatombo kenさん おはようございます

Ⅹカディス・・こんどテストして見たいですね・・熱くなったら良さそうな感じ!

湯川は何と地元(宇都宮生まれです)・・ハイキングではよく行ってました^^
平日は殆んど無理なのですよ~
何か有って、仕事が無くなれば行けるかも知れないのですが(^0^);
お誘いありがとうございます土曜日には・・なんと予定が~!!
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月01日 07:38
こんばんは!
Xカディス、いいですね!
一工夫で釣れるようになるなら、やってみる価値ありですね。
Posted by まつやん at 2008年05月31日 22:46
こんにちは!

Xカディス、釣れますよ(^^)b
大きめのフックに巻いて、夏のテレストリアル用にするのが、私のお気に入りです!!

湯川が気になっている様子・・・
平日釣行は無理でしたっけ?
6/5か6に、行こうかなと思っているんですが・・・

携帯アドレス、コメントに付けておきました!
管理画面から確認くださいね♪
Posted by Kawatombo Ken at 2008年05月31日 12:11
エビフライ番長さん おはようございます

カワセミ・・そっちにもいるのではありませんか?

やはりカディスパターンは使えますね・・ギルも釣れるし(謎・爆)
巻いてください・・Y川にも良いようです・・本によると!
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月31日 07:34
こんばんは
コメント遅くなりましてスイマセン

カワセミがいるなんて裏の川凄いですね

このところカディスの出番が多いエビです
シャック付のカディスおもしろそうですね
僕も巻いてみようかな^^
Posted by エビフライ番長エビフライ番長 at 2008年05月30日 22:52
wakabaさん こんばんは

お帰りなさい・・もう自由にうごけるのですか?良かったですね、
これからは・・鮎・・でしょうか(^-^)
ウグイス中々近くに寄れません(^^;・・写そうと思うと動くし・・
体に気を付けて釣に行ってくださいね~
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月30日 19:05
こんばんは~♪

おひさしぶりでございます
うぐいすを撮るなんて高度な~~~~~
やっとこ釈放されましたのでまたよろしくお願いします
Posted by wakaba at 2008年05月29日 21:49
なみはやFFさん こんにちは

カワセミやーっと写せました、200ミリではきついですねもっと大きいレンズがほしい・・高いので買いませんが(笑)
X・って皆さん知ってるのですね・・知らんのは私くらいか?
爆釣・・良い響きですね(^-^)
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月29日 17:44
こんにちは。
かわせみ君うまく撮れましたね。
Xカディスはなぜか嵌ると爆釣するんですよー。
Posted by なみはやFF at 2008年05月29日 11:23
山おやじさん おはようございます

カワセミは良く見えるのですが・・ウグイスは鳴き声だけで姿を見るのは
難しいです・・写すのは大変でしたレンズが200なので小さい!
雉もいますが・・うりぼーはいません(^^);
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月29日 07:39
wind knotさん おはようございます

結構里にいますよ・まっすぐに飛んでいくし木陰に停まるので中々見えないかも!今度周りもゆっくり見てみて下さい(笑)
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月29日 07:36
もとさん オハヨウゴザイマス

又・雨・ですね~週末は~今一かな?
Ⅹカディス・私は知りませんでした(^^;・・久しぶりに見た本に出てたので
巻いてみました・・そんなに差は有りませんね(^-^)
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月29日 07:33
おはようございます。
カワセミ綺麗ですよね、うちの近くにはきじが居ます、たまに瓜ぼう が出て来ます。
Posted by 山おやじ at 2008年05月29日 06:09
こんばんは。

カワセミ、生では見たことがありません。

ひょっとしたら、川ではすぐそばにいたりするのかもしれませんが、いつも水面しか見てないもんで(笑)
Posted by wind knotwind knot at 2008年05月29日 00:37
こんばんは!

明日からまたまた雨で予報ですね^^;

Xカディス…浮力がありそうでよさげですね!
私も巻いてみようっと^^
Posted by もと at 2008年05月28日 22:58
きょんさん こんばんは

亀・・(^-^) 3匹もいます、
Ⅹ・EHCです!・・Ⅹ?^^;
こっちも天気が悪そうですね~残念。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月28日 22:37
 カメ(?)・・・

誰かが 飼育放棄だすかな・・・(泣;
して~こちらも「EHC」を量産中だす(^^)v

でも こちら・・・週末の天気が最悪ですワン(^^ゞ
Posted by きょん^^; at 2008年05月28日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
裏の川・・近況
    コメント(18)