ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
カテゴリー
舞踏 (20)
日記 (390)
旨いもの (71)
買い物 (27)
ブログ! (14)
(35)
散歩 (110)
生物 (83)
(6)
(207)
観光 (43)
家族 (43)
(86)
山女 (23)
岩魚 (10)
(8)
(4)
(1)
模型 (67)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年07月26日

・・早起きして行って来ましたニコニコ 



名栗川・・上流域へ車ダッシュ  先週の堰堤の上流へ~


途中フライマンが居ました・・もう一人見えました・・皆早いですねニコニコ


車を停め・・着替えて・・スタートは5時半位・・やや曇りくもり・・熱くなくて良いかなと思いながら歩いて上流へ・・段々明るく成ってきました


堰堤の上に行ってみると・・キャンプしてます・・テントとタープ!・・

川は変化の無いフラット・・もっと上流は大岩もあったような記憶も・・キャンプ場ですので・・雰囲気は今一

諦めて・・堰堤の下に・・下がり・・浄水場の当たりをニコニコ


深いところの流れの有る所で・・反応ビックリ・・20センチ位

のが・・出てきて・・かえって行きました・・又次のが・・同じ様に見て帰る!EHC:今一なのでしょうね~


一応パラに変えましたが・・もう出ても着ませんガーンダウン


少し下に・・下りてと思いましたが・・・ダッシュ
車ダッシュズーット下がって、


いつもの所へ・・

今回も・・蜘蛛の巣です

でも蜘蛛の巣だらけと言うことは、先行者は居ない??・・ドキッ

そしていつもの場所辺りに来ると・・相変わらずフックに掛からないオチビがアタックしてきますテヘッ


そしてこの前から気になっていた・支流に(流れ込みが幾つか有るのですが)入って見ます、

良い感じですが・・今日は出ませんでした・・奥の方まで行って見ようかとも思いましたが水が少ないので・・又に!


本流に戻り・・礼のアントパラを・・木に・・ガーン ロスト!

いつものグースバイオットパラに変えて・・・・蜘蛛の巣と木に・・ロスト!!


黄緑のEHCに変えて・・ヤーットヒットに・・ビシ!っとつい合せてしまい・・どこかに飛んでいってしまいましたガーン

が一応反応してきたのでEHCをそのまま使い・・今度はヒット&キャッチニコニコ

名栗川

写し方練習ニコニコ


アップに・・・
名栗川

おまけで12センチ!!かな


これで{ 募 } 無し!ニコニコとお気楽に上がって行きまして

今度は コンパラ風に変えてみると・・いい加減な作り(しかもカラーフック)なのですがビックリ ヒット?・・
名栗川

んー??ガーンダウン・・パンチ

今までで・・最小
名栗川

 アブラハヤ :6センチ・・良く咥えたものですね~


又・EHCに変えて見ると

名栗川

又も アブラハヤテヘッ

何でも釣れれば楽しい・・ですが・・チョット小さいな~


今日もショートなコースで・・神社のところでいったん上がろうかと思い・・最後の良いポイントを・・攻めるも!!

出ませんでした。


川から上がると・・何人か人がいました家族ずれと・・あと一人!!怪しい人が・ニコニコ・(嘘です)  話しかけてくれました、


声を掛けてくれたその人は・・・jetpapaさんでしたビックリハートアップ

色々とお話をさせてもらいました・・大変参考に成りました・・「ありがとうございます」・・が・・今一なロッド見られチャいましたガーン

 ここではこの前ショートにつないだ安モンロッドでした。

・・今度は御一緒しましょうハート!!

帰りも車まで送っていただき・・ありがとうございました。




さて・・車に戻り・・どーしょうかなと・・思いつつ・・まだ腹も持ちそうなのでもう少しやってみる事に!


下に下りながら・・釣る所を探します・・結局・前々回夕方少しやってバラシタところへ車


川に降りてみると餌釣りの少年が釣ってます・・ウグイの小さいのが釣れてましたね、活性は良いみたい・・ってウグイの?


少年の上流に入って今度はCDCパターンを使ってみます
直に反応が有りますが・・浅いのでやはり「オチビ」です、フックに掛かりません。


少し釣り上がると・・いい感じの所(表現できない:悲) で・・ライズ(もじり:笑)が・・・よーく見ると・・綺麗なオイカワみたい

ここではオイカワ釣ってないので俄然釣る気になってフライを送り込みます


何投目かに出ました・・ガポ?っと、
名栗川

こんな場所で・・

これも・・初ウグイテヘッ です
名栗川

フライ丸呑みでした、


喜んで次を狙うと 沈み岩の前で出ました

名栗川


名栗川

鰭の綺麗な13~4センチですドキッ・・ここで丁度お昼。



今度は鮎師も来ました・話を聞くと・下はダムの放流で水温が低くて駄目・・


先週は30釣ったけど・・今1~2匹・・とか・・「もってチャウから居なくなるんじゃない!」・・と心の中で言いましたニコニコ

ここで終了にしました。


日が出てくると・・餌師さん ・ 鮎師さん たちも増えてきます・・この時期フライはやはり朝一と夕方ですね。





これから夏祭りですが・・今日は祭の衣装?がまだ出てないようなので(奥様出して)テヘッ・・私服でウロウロです、


明日はチャント行きますニコッ・・って何処に?ニコニコ



では 又。





  ・・ポッチポチっとしてね (^-^);・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・これも(^-^)ヨロシク~              にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
越境で管釣り見にGO?
越境で管釣り見にGO?

同じカテゴリー(川・・名栗川:上流部)の記事画像
仕事 後  釣
名栗川へチョコット
名栗川~3rd
今年初 の 名栗川へ
名栗・・~・・・
名栗川・・再び上流へ
同じカテゴリー(川・・名栗川:上流部)の記事
 仕事 後  釣 (2009-07-04 21:12)
 名栗川へチョコット (2009-03-29 21:12)
 名栗川~3rd (2009-03-21 20:25)
 今年初 の 名栗川へ (2009-03-08 19:26)
 名栗・・~・・・ (2008-09-21 22:53)
 名栗川・・再び上流へ (2008-09-13 18:00)

コメント頂きました!
まつやんさん こんにちは

朝一はすずしかったのですが・・昼は結構暑かった、
でもやる気のアル奴は居るようです!小さいからかな?(笑)
ほんとに秋に期待です・・抜かれないで残ってほしい。

では 又。
Posted by type r tatatype r tata at 2008年07月27日 16:08
こんばんは!
この暑さの中、餌にアタックしてくるとは、
元気なヤマメちゃん達ですね^^
きっと秋には大きくなって type r tataさんを
喜ばせてくれますよ~^^
Posted by まつやん at 2008年07月27日 15:52
jetpapaさん こんにちは

昨日はいろいろと教えていただきありがとうございました
あのまま帰るか迷ったのですが・・良いところにだれも居なかったので
1時間くらいやってみようと!
  釣れて良かったです(^-^)

今度是非!


では 又。
Posted by type r tatatype r tata at 2008年07月27日 15:16
 type r tataさん こんばんわ

 昨日はお疲れ様でした。
 お別れした後にしっかり釣ってますね。
 流石です。
 今度は最初からご一緒しましょう。
Posted by jetpapa at 2008年07月27日 14:32
エビフライ番長さん おはようございます

今日も・・残念ながら・・朝(今から)地区でやる事が有りました(^^
昼からお祭(神輿)だし・・今日は行きません、
来週にします。

では 又。
Posted by type r tata at 2008年07月27日 07:27
jbopperさん おはようございます

可愛い奴は良く出てきてくれますが・20センチ位になってるのは
難しいですね・・先週までは「まぐれ^^;」で出てくれたようです、
別の場所には鮎や先行者がいるし!・・場所選びも考えます。
フライはだんだん反応するパターンが・・判ったような??のような

では 又。
Posted by type r tata at 2008年07月27日 07:24
yogoreのmakoto。さん おはようございます

最後の1匹はまあまあ(^^;かな・・jetpapaさんは21センチ位の釣ってますから・・段々大きくなってきてるようです9月にはよいかも(^0^)。

では 又。
Posted by type r tata at 2008年07月27日 07:19
みかんさん おはようございます

熱いので・・朝一の予定でしたが・・朝から地区の行事があるの忘れてました
ので・・今日は・・お祭だけです(^-^);

では 又。
Posted by type r tata at 2008年07月27日 07:15
こんばんは

おチビと言えどもしっかり釣っておられますね
明日こそは是非大物を(煽)
Posted by エビフライ番長 at 2008年07月26日 23:42
こんばんは
相当腕を上げてらっしゃるようで、釣果あがってますね。
でも、大きい奴ら、特に疑い深いですよね。
ナチュラルドリフトじゃなかったり、フライがマッチしていないと
平気でフンと去っていきます。
居るのに釣れないってのは悔しいですよね。
Posted by jbopperjbopper at 2008年07月26日 23:29
オチビちゃん達も、、少しづつサイズアップしてくれてますかね。
最後の娘くらいにまで育ってくれれば良いですね^^
Posted by yogoreのmakoto。 at 2008年07月26日 22:52
こんばんは。

この暑いのに連荘とはタフですね。
明日は大きくてキレイなヤマメちゃんに出会えるといいですね♪
Posted by みかん at 2008年07月26日 22:03
メタボおやじさん こんばんは

小さいのがイッパイですが(^-^);;少し大きいのも居ました

綺麗なヤマメです、大きくなって又です。

ネットに入れるの忘れました(爆)・・もう少し大きい奴で・・・(^^;今度は!!

では 又。
Posted by type r tata at 2008年07月26日 20:17
こんばんわ、
   
サイズはともかく、しっかと釣っておりますね~
さすがです。
  
最後のヤマメもヒレがピンとして、色も出て綺麗ですね、
おや?ネットはどうしましたぁ~。
    
Posted by メタボおやじ at 2008年07月26日 19:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
名栗川
    コメント(14)