2008年08月02日

定例ですが

久しぶり・・先週も来ました


4時半出発まだ暗い

今日行ったのは先週朝に行って・きゃんぷ場で


道路わきに車を止められる所を先週見つけておいたのでそこにおいてエッチラ・オッチラ歩きました

一応浄水場下の・・先週「見るだけよ」・・のヤマメポイントを・・狙って見ましたが・・小さいのが・・・うろちょろです
チョットはなれて狙ったのです、・・しかし!駄目。
ドンドン進み・・初めのキャンプゾーンを飛ばし・・バンガロウゾーンから川に入りました。
バンガローにはダーれもいません・・今日(土曜日)は泊まる人いるのかな?・・だと・日曜は駄目よ・・
いつものような所にフライをぽいぽいっと・・・



2番目の堰堤・・ここまでバンガロウーぞーんはオチビの反応のみ!
この堰堤を越えて


先に進むと又・キャンプ場・・・子供がいました・・

もっと先に・・・ほんとにいるのか?・・微妙ですがね~・・
ヤーット・きたー・・・のは・・支流が流れ込んでる所の本流側・(?たぶん)


この娘が・・


へへ・・ヤマメ・16・5センチです・・可愛い!

更に釣り上がりです・・・・



いい魚・・でないかなと・・進んでいくと・・
こんな流れから・・

このこ娘が・・


・・超可愛い

そし又・・・堰堤出現!

何とか登ってみると


ここで9時過ぎ・・・上流部・は・・今日はここまで・・・でした!!
そして下りながら・・先週jetopapaさんに聞いた・・所に

いい感じですが・・オチビのアタックだけでした

蛇もいました、
今日は・・ここまでですよー
オチビはイッパイでました・・少し良いサイズは・走ってました・・

ストーキング・・大事ですね
では 又。
コメント頂きました!
メタボおやじさん こんばんは
かなり上流です・・が・・キャンプ場が・・もっと上にも有ります。
でも良い感じの渓相?ですよ、
フライはメタボおやじさんに教わった・・パラシュートのバリエーション!です
狙いは結構良い感じかなとおもってます(^-^);;・・??
調子に乗ってます(爆)・・週末の名栗川レンジャーに(^^・・・成りますか?・・
いよいよ裏の川も・・・アップしましたよ!
では 又。
かなり上流です・・が・・キャンプ場が・・もっと上にも有ります。
でも良い感じの渓相?ですよ、
フライはメタボおやじさんに教わった・・パラシュートのバリエーション!です
狙いは結構良い感じかなとおもってます(^-^);;・・??
調子に乗ってます(爆)・・週末の名栗川レンジャーに(^^・・・成りますか?・・
いよいよ裏の川も・・・アップしましたよ!
では 又。
Posted by type r tata at 2008年08月03日 20:45
kawatombo kenさん こんばんは
へへへ・・何だか良い感じが続きます(^-^);なかなかフックに掛かりません
小さいのはかなり出ます、(爆)。
名栗川の主・・マスター?・・グリーンフィールドの上流を全制覇したいと
思ってます! が・・どうだか?
では 又。
へへへ・・何だか良い感じが続きます(^-^);なかなかフックに掛かりません
小さいのはかなり出ます、(爆)。
名栗川の主・・マスター?・・グリーンフィールドの上流を全制覇したいと
思ってます! が・・どうだか?
では 又。
Posted by type r tata at 2008年08月03日 20:37
こんばんわ、
渓相を見ると、かなり上流の流れのようですね、
良い感じで行きたくなります。
サイズこそ小さいけど、しっかりと釣ってますね、
狙い所やフライも的確になっている様子で・・・・・
ん~今年はかなり上達されたのでは?
週末限定、監視員になりましょ~う(笑)。
渓相を見ると、かなり上流の流れのようですね、
良い感じで行きたくなります。
サイズこそ小さいけど、しっかりと釣ってますね、
狙い所やフライも的確になっている様子で・・・・・
ん~今年はかなり上達されたのでは?
週末限定、監視員になりましょ~う(笑)。
Posted by メタボおやじ at 2008年08月03日 18:48
いやぁ~上手になりましたね!!
正直、この季節に名栗川・・・難易度は相当高いと思いますよ(^^)b
「名栗川のヌシ」となる日もそう遠くないですね(大笑)
正直、この季節に名栗川・・・難易度は相当高いと思いますよ(^^)b
「名栗川のヌシ」となる日もそう遠くないですね(大笑)
Posted by Kawatombo Ken at 2008年08月03日 16:42
jbopperさん おはようございます
堰堤があるたびに・・どーするの?って思いました・・戻る?
上に出られたので助かりましたが・・足腰に来ました(^-^)・・とほほ
兎に角釣れたので・先に進む気持ちが続きました。
走られると・・ガッカリですね・案外あさいところにも!・今度は慎重に。
では 又。
堰堤があるたびに・・どーするの?って思いました・・戻る?
上に出られたので助かりましたが・・足腰に来ました(^-^)・・とほほ
兎に角釣れたので・先に進む気持ちが続きました。
走られると・・ガッカリですね・案外あさいところにも!・今度は慎重に。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年08月03日 07:50
もとさん おはようございます
上流部は大分回りましたよ~
何とか釣れて良かった、・・名栗川・前川制覇したいと思いますが??^^
もとさんならもっと釣れるでしょう・・秋にでも来てください!
夏はキャンプとバーベキュウで朝一しか良いところに入れませんので
では 又。
上流部は大分回りましたよ~
何とか釣れて良かった、・・名栗川・前川制覇したいと思いますが??^^
もとさんならもっと釣れるでしょう・・秋にでも来てください!
夏はキャンプとバーベキュウで朝一しか良いところに入れませんので
では 又。
Posted by type r tata at 2008年08月03日 07:44
堰堤を越えるたびに、どんな渓相が待ってるか、楽しみですよね。
サイズはともかく順調に釣果が出ていますねぇ!
走らせた魚を全部ゲットできていたら…なんてね?!
サイズはともかく順調に釣果が出ていますねぇ!
走らせた魚を全部ゲットできていたら…なんてね?!
Posted by jbopper
at 2008年08月03日 00:00

こんばんは!
確実に名栗のポイントに足跡を残してますね!!
このままでは今年中に「名栗完全制覇!」でしょうか^^
短時間で釣果もあって素晴らしいですね!
また行ってみくなりました~♪
確実に名栗のポイントに足跡を残してますね!!
このままでは今年中に「名栗完全制覇!」でしょうか^^
短時間で釣果もあって素晴らしいですね!
また行ってみくなりました~♪
Posted by もと at 2008年08月02日 23:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。