ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
カテゴリー
舞踏 (20)
日記 (390)
旨いもの (71)
買い物 (27)
ブログ! (14)
(35)
散歩 (110)
生物 (83)
(6)
(207)
観光 (43)
家族 (43)
(86)
山女 (23)
岩魚 (10)
(8)
(4)
(1)
模型 (67)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月10日


   

先日紹介するのを忘れてしまったので

今日アップしておきます・・グリーン・フィールド


パラシュート   パラシュート  いつもの観察場所から、


水は丁度良い位です・・10時前で釣り人無し!!




ニコニコ名栗川でのフライですが汗反応したパラシュートをその後木に引っ掛けてロストしてしまったのですガーン  釣れるフライから無くなっていきますねダウン

  キラキラブラザーもCDCやパラシュートを巻いてるようだし・・負けてはいられません?ニコニコ

 一応ボックスにはいろいろ入ってるのですが・・追加パンチ追加です

何を巻くのか?・・いつものターキーバイオットグースバイオットのパラシュートチョキキラキラ



  チョキ今回は使ったフックも紹介しますね~・・


先ずは・・いつもの・私のスタンダード!TMC100・#16

パラシュート

  なんとなく普通黄色い星




次は・バリバスIWI T2000 TERRESTRIAL #16

パラシュート

 これにはテールを付けてみましたテヘッ



最後に・ガマカツC12・#16

パラシュート

フックの違いがどうなのか?・・フッキングにどれほど差が有るのか?・・比較していきたいと・・



   ・・・思いますが・・そんなに釣れるわけも無くパンチ汗


適当に使って適当なレポートを・・・・お届けしません!テヘッ



ついでにこの前買ったあれでキラキラ


こんなのも巻いてます

パラシュート


これだけしかまだ巻いてません。

パラシュート


  CREEK WALKERS 師匠の真似も・・見せられませんがテヘッ

  いつ使うのか?・・管釣は暫く行けませんが・・・いつかきっと使う日が・・・



さーていよいよ今週・日曜日・午後9時にトラキンフライ部門の放送が有りますので、


師匠の勇姿をご覧下さいドキッ


スカパーですので・・まだもってない方は直に購入して見てね・・・私も出てる・・かも?




  では 又。







  チャンネルは・753・です



  ・・ポッチポチっとしてね (^-^);・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・これも(^-^)ヨロシク~              にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
越境で管釣り見にGO?
越境で管釣り見にGO?

同じカテゴリー(フライタイイング)の記事画像
ヘッポコFLY巻いて 実釣は小菅フィッシングビレッジ
日が伸びてきた~FLY そろそ準備でも
台風なので タイイングして・・
FFはしばらく・・おあずけ~
鳥観 入間川 河川敷公園
para以外のFLYをやっと、とmonoP
同じカテゴリー(フライタイイング)の記事
 ヘッポコFLY巻いて 実釣は小菅フィッシングビレッジ (2022-12-13 08:35)
 日が伸びてきた~FLY そろそ準備でも (2018-02-08 16:00)
 台風なので タイイングして・・ (2015-07-16 13:13)
 FFはしばらく・・おあずけ~ (2015-02-06 13:23)
 鳥観 入間川 河川敷公園 (2015-01-31 17:54)
 para以外のFLYをやっと、とmonoP (2015-01-23 17:54)

コメント頂きました!
きょんさん こんばんは

ガマカツは良さそうなのですが・・あっパターンですね^^;
#16をメインに#18や#14を使います#20は見えない・・・
今度は釣りたいな~

では 又。
Posted by type r tata at 2009年03月11日 20:28
pon-pontaさん こんばんは

そーですか・IWIは駄目か~(笑)・・フッキングは良さそうなのですが?
1は定番ですね 3は最近です・・どー成るかな~
黄色いのは名栗でよく反応するような気がします

では 又。
Posted by type r tata at 2009年03月11日 20:25
 個人的には ガマカツのパターンが お好みです♪

して~#16のサイズとは 羨ましいですワン(笑)
是非 頑張ってネ(^^)v
Posted by きょん^^; at 2009年03月11日 19:19
こんにちは。
私も二番目(バリバス)はあまり良い思い出ないのですよね。
一、三は良く使います^^
黄色いフライ見てると春だなと感じますね♪
Posted by pon-ponta at 2009年03月11日 14:14
山おやじさん おはようございます

フック形状のシルエットか・・フッキングの良さそうなワイドゲイブの物か?
迷いつつあれこれ巻いてます(笑)

では 又。
Posted by type r tata at 2009年03月11日 07:59
jbopperさん おはようございます

フック形状の一番気に成るのは・・フッキングとシルエット・・どっちが大事か
使っても良くは判らないかも知れません、
比較できる用にイッパイ釣れれば良いのですが^^;

では 又。
Posted by type r tata at 2009年03月11日 07:57
火山特派員さん おはようございます

お褒め頂きありがとうございます(^-^);;
これで釣れれば良いのですが、まだまだ厳しいかも。

では 又。
Posted by type r tata at 2009年03月11日 07:54
こんばんは。

フックの形状でどのようにフッキングが違うかあまり考えた事無いですが
私も使うフライパラシュートかカディスです。
Posted by 山おやじ at 2009年03月10日 21:49
こんばんは
フックの形状でフッキングの感覚が違う場合もあると思います。
最後のフックが私のように下手っぴが慌てて合わせても
フッキングが良いかも。
逆に2番目はしっかり食わせないとダメかもしれません。
Posted by jbopper at 2009年03月10日 21:40
こんばんは。

パラシュートのハックリングが随分きれいになりましたね。
グリーンフィールド頑張ってくださいね。
Posted by 火山特派員 at 2009年03月10日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パラシュート
    コメント(10)