ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
カテゴリー
舞踏 (20)
日記 (390)
旨いもの (71)
買い物 (27)
ブログ! (14)
(35)
散歩 (110)
生物 (83)
(6)
(207)
観光 (43)
家族 (43)
(86)
山女 (23)
岩魚 (10)
(8)
(4)
(1)
模型 (67)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年12月16日




昨日の続きです。

高速はノロノロとテヘッ走りながらダッシュ東京見物ですドキッ・・わき見は注意してです  

途中でビックリ TOKIOへ  発炎筒パンチが。


TOKIOへ  故障車でした・・・「ナーンダ」・・と期待はずれでした、(失礼)テヘッダウン


高速を降りて道なり・・・??ナビに連れてってもらいます・・くるっとユーターン気味に右折で川を渡ります。

TOKIOへ
・・江戸川・・この辺は確か・・・ランディングネット職人で小説家ニコニコの・・あの人の住んでる辺りかなーニコッ・・自信は有りませんが。

目的地は日暮里駅の側らしいのですが、始めてきたので良く解らないので・・又ノロノロ走ります(後ろの方ごめんなさい)

チョット駅を過ぎたらすぐに場所は判りました。

時間はと・・2時過ぎ位でしたので今日の用には・・早いのでチョット先の方に進み・・・・。

TOKIOへ 「こんな玄関がいいなー」と大奥様、・・車からの写真は大奥様です。

電車の上をまたいで(2度目・・もどって・・又戻るんですが)すすみますと
TOKIOへ TOKIOへ  こんな所から  TOKIOへ このレストラン
懐かしいです。

レストランの横から・・上野駅の上の駐車上へうまく空いてました。

TOKIOへ 駐車場から


向かうは上野公園・・で散歩です。

TOKIOへ 色んなお店や人がいます。

美術館では・・「ムンク」展をやってます。

が中に入りません・・時間無いし・・金も無い。 ので庭を見学だけでした。

TOKIOへ 

地獄の門。・・大きい。


TOKIOへ 御存知・・考える・・・前はポーズの大奥様。


もっと進むと・・ここTOKIOへ 動物園・・もう閉まる時間かなードキッビックリ

入り口の左横にあるのが・・・パンダ焼き
TOKIOへこのお店で作って売ってます。

こんな感じで・・TOKIOへ

   機械化されてます、ビックリアップTOKIOへ 中身は昨日のパンダ焼きをご覧下さい。


次に面白い物(食べ物です)見つけました TOKIOへ

カレーそーめん??どんな味だろ。


あーっと  いま・・レッズが 3位に・・・ヤッター



失礼しました。


さらに公園内をお散歩です、 ここは何処でしょう  

TOKIOへ TOKIOへ  TOKIOへこれは鈴です。

こんな所も有りましたTOKIOへ TOKIOへ
映画にでも・・なら無いかー(爆)。

進んでいくとTOKIOへ  何とか輪??。  ソバにはマキがTOKIOへ 
正月の準備かな。

近くには精養軒もありましたTOKIOへ


そして・・上野公園と言えばこの人ですよね。

TOKIOへニコニコパンチ


ひさーーーしーーぶりです。

近くにはこんなのもTOKIOへ も有りました。


高いところから周りを見てみますと、TOKIOへ
         TOKIOへ電車、 TOKIOへネコちゃん寒そうです。

銀杏も寒そうですテヘッTOKIOへ


あっ・・空にも何か飛んでましたTOKIOへ最近良くみますニコニコ


そろそろ宵闇が・・・TOKIOへ お月様が出てきましたドキッ

そろそろ日暮里へ行かねば・・・ダッシュダッシュ

と・・ビッツでゴー。

日暮里のホテルの・ホールです。

なにを見に来たのか?

これです
TOKIOへ


バレエとダンスの公演です・・

  コンテンポラリーダンスの祭典


 
コレオグラファーズ  クリスマスコンサート

   ・・モダンな作品ですので??な物もあります。


なぜ見に来たか・・家のお嬢さんは出てませんが、義理の(大奥様の姉)姉のスタジオが参加していたので、

見に行ったのですよんニコニコ


勿論姉御のとこが終わったら・・そそくさと退場しました。



私のお嬢さんの出演のクラッシックバレエの紹介を

TOKIOへ



クルミ割り人形ですよー・・見に来てくださいね。

  有料なんですが、   又近くなったら紹介しますので宜しく。



では 





  ・・ポッチポチっとしてね (^-^);・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・これも(^-^)ヨロシク~              にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
越境で管釣り見にGO?
越境で管釣り見にGO?

同じカテゴリー(ショート トリップ)の記事画像
PICA 山中湖
山・川・・そろい踏み・三役もいました?・・・
合言葉は・山・川・・・なんですが
森林公園・ネモフィラ満開
上里 CANTARE 行ってみました
13人衆・・ディズニーランドへ
同じカテゴリー(ショート トリップ)の記事
 PICA 山中湖 (2016-08-15 14:38)
 山・川・・そろい踏み・三役もいました?・・・ (2016-05-09 08:15)
 合言葉は・山・川・・・なんですが (2016-05-07 17:26)
 森林公園・ネモフィラ満開 (2016-04-26 08:34)
 上里 CANTARE 行ってみました (2016-04-18 21:47)
 13人衆・・ディズニーランドへ (2015-09-07 16:24)

コメント頂きました!
燈 akari♪ さん  おはようございます

都会の中でも新宿、池袋、上野は駐車場がすぐわかるので車でいっちゃいます、  大きな公園で歩くだけでも色んな発見がありますね。

ユーポートで発表会!・・大きな団にいらしたんですね。
内のは今度はオーディションで受かっての参加です、ギャラも出ますが
チケットの販売をしなければ赤字に・・・大変です。
・・・花のワルツと、ねずみです。  ・・アングラーには何だか解んないだろな

では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月18日 07:10
何か本当にtataさんが身近に感じます(笑)
たま~に記事にはしませんが上野を歩きます。
宇都宮線ですから(*^^*ゞ
車で行くことは考えられましぇん^^; アクティブですよねぇ

五反田のゆうぽーとは懐かしいです。
娘の発表会で3回ほどと団の公演のお付き合いで数年前まで毎年(><;
今やその世界とは別世界です(笑)
久しくコンペイ糖の踊り観てないなぁ
Posted by 燈 akari♪ at 2007年12月18日 02:24
tobitaniさん こんにちは

何の話かと思った???ら・・アッっと
戊辰戦争・・夜明けの頃のことですか?だとすると大変な敵だ。

上野、私も10年ぶり位ですが奇麗になってますよ。
ぜひ散歩に・・・行くのが大変だなー。
では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月17日 14:19
お疲れ様でした。(笑)
上野公園、なつかしいですね~。
そういえば、もう随分と足を運んでません。
上野といえば、やっぱり“西郷どん”ですよね!
でも、彼は私の敵なんです。(爆)
Posted by tobitani at 2007年12月17日 14:13
メタボおやじさん こんにちは
今回はクラッシックではなくそんなに気乗りはしてませんでした。が一応義姉の所は見てあげるのです。
ついでの散歩が楽しかったので 良かった。では又。
Posted by type rs tata inラー麺屋 at 2007年12月17日 13:08
こんにちは、
   
なるほど、そうだったのですね、
しかし、お茶目な“大奥様”です事。
    
変な撮影と勘違いされそう・・・・・(笑)
    
お嬢様と言い、義姉さんと言い
tata さんも、バレエのご趣味がおありで?
Posted by メタボおやじ at 2007年12月17日 12:34
もとさん おはようございます

又も釣ではない・・・なんて言わずにご覧頂きありがとうございます。
都会は事情が解らないので(駐車場や、渋滞)早く行って散歩してみました。
花見以外にも上野公園はいいですよ、美術館、博物館・等イッパイ有りました
動物園も好きなのです。
では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月17日 06:56
こんばんは!

下町見物ですか~!いいですね~!
西郷どんは結構大きいのですね。私見たこと無いんです^^;
そして芸術も、うといので薄暗いと眠くなる習性が…(笑)
Posted by もと at 2007年12月16日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
TOKIOへ
    コメント(8)