ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
カテゴリー
舞踏 (20)
日記 (390)
旨いもの (71)
買い物 (27)
ブログ! (14)
(35)
散歩 (110)
生物 (83)
(6)
(207)
観光 (43)
家族 (43)
(86)
山女 (23)
岩魚 (10)
(8)
(4)
(1)
模型 (67)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

 もとさんの発声のもとで裏丹沢渓流釣り場での

大オフ会 です。



朝5時に出発して・・予定では2時間は掛からないだろうと・・圏央道~中央~道志道へと車アップ

7時前に到着しましたチョキニコニコ

  今日は大奥様ではなく・・我が息子と参加ですテヘッ・・帰りの運転を・・・車チョキ任せようと思い。

駐車場にはもう何台か・・・怪しい車はっと?・・有りましたセレナが奥の方に・・・・隣に停めて見ると・・もとさんでした。
   息子と、御挨拶を・・吉多呂さん(若い)もいらっしやいました・・「初めまして」と挨拶をして話をしていると

  段々皆さん集まってきました・・初めて会う方は・yogoreのmakoto。さん、と吉多呂さん、tanakaさんご夫妻、です。

ここで集合写真を撮りましたニコニコ30日の速報をご覧下さい。

・・すこし後からいらした tobitaniさんの弟さん(と子供さん2人)達は残念ながら映ってませんがガーンこれからも・宜しくお願いします


私の今日の一番の大事が・・・ドキッメタボおやじさんから

ランディングネット  を いただけるのです・・プレゼントニコニコ

なんとSANSUIの袋に・・買ってきた??な訳は無く・・悪戯っぽいです。

手ずくりネット・・素晴らしい・・初めて手にしました・・軽いし奇麗に模様が見えます。

メタボおやじさん アリガトウございます。


いよいよ入魂の為・・釣り開始です、ルアー・フライ・エリアの一番上流に入り・・いざ・・最初のフライは前回(安曇野)での
ニコニコフライ:ビードヘッドピューパイエロウですチョキ

区画の尻の流れ出し前(こんな表現で解るかしら?)をやや沈めて軽く引き引き・1投目にきました・・・なんだろう?

’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・

20センチ足らずですが奇麗な ヤマメです。 
 いきなりのヤマメで一気に・・入魂 ビックリアップ完了しました。

今日は、yogoreのmakoto。さんも・メタボおやじさんのネット・入魂の日です、

「頑張って虹以外の魚釣ってね」、と 先に入魂の義を済ませた余裕で見守ります・が中々釣れません、

川タイプはあまりやってないのかなテヘッ
’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・
yogoreinkawa.


  ここで更に何匹か釣り上げましたがなんと・・ヤマメバッカリドキッハート
’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・ ’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・ ’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・

  5匹釣って・3匹ヤマメでした・・この後も移動しながら釣りましたが、

 ヤマメばっかり釣れます  半分以上ヤマメが釣れて来ます・ドキッチョキなんともいい釣り場です。

下流部で’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・わが愚息。


   ’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・ yogoreのmakoto。さん、    
                   ’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・ メタボおやじ殿も良く釣ってましたニコニコ

更に・・更に私にはヤマメが’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・  ’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・ どーも今日はヤマメデイのようですアップ

午前中に37匹です・・今日は・・実は・・安曇野の残りを(108匹・・で60しか釣ってなかったので)釣ろうと

目論んでいたのです・・だからクラッシックゾーンへは行きませんでしたテヘッ汗

お昼はもとさん、メタボおやじさんが・・・色んなものを用意してくれていました

皆美味しい物でお腹イッパイに成り・・又tobitaniさんのお酒も美味しく・一杯だけドキッ頂きました。

・・・今日は帰りは息子に運転を任せて・・なので。

tobitani兄弟良く似ていましたね(本人たちはあまり似てない。といってましたが)ニコニコ

’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・ お昼準備中

この後食べてる時に雨が・・雪も・・するとメタボおやじさんがテントを出してくれ助かりました。

楽しいお食事と話が弾み・・又焼きそばはkawatombo kenさんが作ってくれて手際の良さを見せてくれました。

焼肉焼きはナカモトさん、tanaka奥さんたちが・・食べきれないほど有り・・食べ切れなかった・・・???

そうこうしてると午後の放流が有り’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・  ’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・ チョット大き目かな?

又私は108の残り48目指して頑張ります
’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・ 又ヤマメ

’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・

やはりヤマメばっかり釣れます・・面白い状況ですね。他の方はどーだったのか?

クラシックゾーンで・メタボおやじさんがイイ形のイワナを釣りましたので記念に
’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・ イワナのアップ’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・ 尺丁度位

さすがです。

13時38分ごろに’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・  48匹・・達成です・・良かった。

まだ時間が(終了予定は16時)有るのでもう少し釣りますニコニコ
移動しながら空いてる所に入りながらポツポツと・・。
’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・雪も・・

yogoreのmakoto。さんとメタボおやじさんが上流のクラシックゾーンへ行きました。
’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・ 結果はお二人のブログを・・・


最後に’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・ ’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・ もとさんです。
今日は幹事役であまり釣り出来なかったのでは・・最後に釣ってました。

予定時刻になり・・みんなでかたずけて・もとさんの御挨拶により

 ’07 釣り馬鹿王決定戦  も無事終了です。


誰が・・優勝か???  来年に持ち越しと成りましたが・・・おのおの皆・・「自分だー」と勝手に思っている事でしょう。

この年の暮れに釣りしてるんだから全員・〇・〇・ですよね。


もとさん ほんとにアリガトウございました、

 メタボおやじさん、ネット・宝にしますアリガトウございます。

又 参加のみなさん楽しい一日でした・来年もぜひ御一緒させて下さい。

では 又。


皆さん  良いお年をお迎え下さい ハート



  ・・ポッチポチっとしてね (^-^);・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・これも(^-^)ヨロシク~              にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
越境で管釣り見にGO?
越境で管釣り見にGO?

同じカテゴリー(管釣: リバータイプ)の記事画像
ヘッポコFLY巻いて 実釣は小菅フィッシングビレッジ
小菅村 フィッシングビレッジへ
リバスポチェックから宮ケ瀬ダム
秩父フライフィールド
尺ヤマメと尺虹鱒と・・フライフィールド
08 釣馬鹿王・決定戦・続きです
同じカテゴリー(管釣: リバータイプ)の記事
 ヘッポコFLY巻いて 実釣は小菅フィッシングビレッジ (2022-12-13 08:35)
 小菅村 フィッシングビレッジへ (2022-11-25 11:05)
 リバスポチェックから宮ケ瀬ダム (2016-05-03 11:17)
 秩父フライフィールド (2011-07-30 21:20)
 尺ヤマメと尺虹鱒と・・フライフィールド (2011-04-27 12:08)
 08 釣馬鹿王・決定戦・続きです (2008-12-31 15:15)

トラックバック
         2007/12/30(日)「もとさん」、「吉多呂さん」主催の うらたんざわ渓流釣り場で忘年会                                    ...
「うらたん」でのオフ会じゃ【汚れな僕でもフライマン!?】at 2007年12月31日 19:09
コメント頂きました!
吉多呂さん 

おめでとうございます。

今年も宜しくお付き合いおねがいします。

又オフ会・・やってくださいね。

では 又。
Posted by type r tatatype r tata at 2008年01月04日 20:31
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

忘年会ではお世話になりました。
またよろしくお願いいたします。
Posted by 吉多呂さん吉多呂さん at 2008年01月04日 13:12
きょんさん

明けましておめでとうござい鱒(^^; 今年もよろしく。

旧年中は色々と参考に・・・ならない!・・イヤ・成りました。
今年も楽しい記事にライズですよん(^0^)。

こちらこそ御ひいき宜しく御願いし鱒^^。

では 又。
Posted by type r tatatype r tata at 2008年01月02日 20:06
ナカモトさん

おめでとうございます 今年も宜しくおねがいします(^^;

2週つずけて御一緒でした、前回も今回も良く釣ってましたね。

大奥様も息子も釣りはスキなので理解されてます(^^;

今年も又一緒に釣が出来ると良いですね。

こちらこそ宜しく御願いします。

では 又。
Posted by type r tatatype r tata at 2008年01月02日 19:56
新年 明けましておめでとう御座い鱒♪~

昨年は 大変にお世話になり鱒たん(^^ゞ・・・
今年も よろしく ごひいきの程 よろしくお願いいたし鱒ネ d(^0^)b
Posted by きょん^^; at 2008年01月02日 18:10
燈 akari♪さん

明けましておめでとうございます♪・・
・新年・気持ち切り替えて・・釣りに行きましょう、釣ってれば無心に・・

今年はどこかで合えると良いですね、
その時はどーぞ宜しくお願いします(^0^)。

では 又。
Posted by type r tata at 2008年01月02日 17:03
type r tataさん、こんにちは。

大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます&あづみ野・うらたん連荘ではお疲れ様でした。
息子さんまで釣りをされるとは、tataさんご一家は本当に釣り○カ家族ですね。大変うらやましい!です。

今年もどこかご一緒できますように、よろしくお願いします。
Posted by ナカモト at 2008年01月02日 16:55
明けましておめでとうございます♪
今年は、もう少し気分的に楽な釣りが
楽しめそうな気がしています(*^^*ゞ
どこかでお会いできそうかなぁ~(笑)
宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by 燈 akari♪ at 2008年01月02日 15:25
yuzupapa223 さん

  明けましておめでとうございます

安曇野では残念でした・・今度はお近くなのでチャンスは増えるのでは?
ぜひ御一緒しましょう、

  年もよろしくお願いします。

 では 又。
Posted by type r tata at 2008年01月02日 12:29
tobitaniさん  

 あけましておめでとうございます

今年も宜しくおねがいします。

 昨年は・・何回も御一緒できて、お話も出来ましたね、今年はもっと釣り教えてください(^^;。
兄弟はやはり他人が見るとそっくりですよん。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年01月02日 12:26
みかんさん
途中で・・・

今年は素晴らしい「ネット」が有りますので色んなところへ行きたいと思ってます、体が・・持てば・・ですが

では 又。
Posted by type r tata at 2008年01月02日 12:15
みかんさん

明けましておめでとうございます

今年も宜しく・・お願いします。
Posted by type r tata at 2008年01月02日 12:03
あけましておめでとうございます。

type r tataさんとはあずみ野でお会いできるはずでしたが、いまだお目にかかれておりません。今年こそお会い出来るよう多方面に働きかけをしながら時間の捻出をいたします。

よろしくお願いいたします。
Posted by yuzupapa223 at 2008年01月02日 11:09
昨年は大変お世話に成りました!
しかしまた、随分と釣りましたね~流石です!
ところで、弟似てますか~? 
頭が寂しいのだけは似ているのですがね~(爆)
本年も宜しくお願いいたします!
Posted by tobitanitobitani at 2008年01月02日 07:43
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。


入魂おめでとうございます。
今年もいい釣りしましょう♪
Posted by みかんみかん at 2008年01月02日 00:53
メタボおやじさん 開けましておめでとうございす

いろいろと準備していただきまして、お疲れ様でした。

ほんとにいい「ネット」アリガトウございます、これからもっといい魚で写真を
イッパイ写します。  そしてブログに・・・

先年は大変お世話に成りました、 今年もどーぞ宜しくお付き合い下さい。

では 又。



これから日光へ行ってきます。
Posted by type r tata at 2008年01月01日 07:30
sinzanさん こんばんは
今年の最後に良い釣りで終りに・・素敵なネットです、
私にはもったい無いくらいの・・
しっかりと入魂できました・びっくりのヤマメでしたよあんあなに釣った事は有りません・・これからも無いだろなー。

来年又お会いしましょう・そしてお話も!
では 良いお年をお迎え下さい


では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月31日 23:22
こんばんわ、
    
ただ今、例のお酒でご機嫌です!
ネットは、サンスイで買ってきた(袋)のですよ~って(笑)
    
良いヤマメばっかリで良かったですね、
皆さん来春は、渓流で!とお誘いも一杯で。
   
是非とも思い出の渓魚を釣り上げて、また報告してくださいね
それが今は一番の楽しみです。
   
今年はお世話になりました、
来年もよろしくお願い致します、良いお年を!
  
それでは又来年。
Posted by メタボおやじ at 2007年12月31日 23:22
もとさん こんばんは

アリガトウございました・・楽しい企画・イベントでした、
何から何まで容易万端で・・・ほんとに良かったです。
ブログではコメントでしかコミニケーション出来ませんがお会いして色々お話
するととてもちかずいたような気に成れます、

数釣りが私の・・釣り方ですのでどーしてもイッパイ釣りたく成ります。

  又 来年も企画してくださいね、是非に、

  幹事は大変出したね、でも又宜しく。


では   良いお年をお迎え下さい。



では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月31日 23:13
こんばんは

素敵なネットに速攻入魂、おめでとうございます。
しかし、盛り上がって楽しそうです。
ときどき、無性にヤマメが釣りたくなるのですが、こちらでは‥‥。

来年は、恥ずかしがらずにもっとお話が出来るように努力します。(笑
また、よろしくお願いします。

良いお年を
Posted by sinzan at 2007年12月31日 23:11
@すばる さん こんばんは

もう後1時間で2007ねんも終りです、
今年ブログを初めて・・たくさんの方と出会いました、@スバルさんも・・
まだ一度ですがお会いしたのは忘れない出来事ですよー
来年もぜひまた一緒に釣りしましょう・・勿論hana殿もです。
私の体は何だか解りません・・治って行ってるのか?どーなのか?
まあ考えていても仕方がない状態なのです。来年は何とか成るかな?

   良いお年をお迎え下さい


では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月31日 23:01
kawatombo kenさん こんばんは

私は目論見が会ったので数つりに徹してました、いっぱい釣れました。
kenさんたちはネイテブに近い魚を狙っていたのでしょうから数よりその過程で釣れるパターンを掴むのが満足に繫がるのでは・・

今度は川に連れて行ってくださいね・・釣れる川に! ぜひ。

良いお年をお迎え下さい

では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月31日 22:51
hajihaduさん こんばんは

安曇野のつずきを何とか・・・
こっちも皆言い人ばかりで楽しいオフ会に成りました・・アッ・・
ナカモトさんが来てました・・連続で一緒です。
今年は色々とおせわに成りました、又来年も宜しくお付き合いしてください。

1月3日は無理かな(^^;

では  良いお年をお迎え下さい。

では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月31日 22:44
ひげオヤジ殿 今晩は

もうすぐ2008になろうかと言う今10時30分・
昨日の昨日?ひげ殿は今一だったようですが・・その分が私に来たような
そんな気にさせるような釣果でした、パーマークばっかり!私の頭もパーマーク・ナンチャッテ・・と浮かれるほどのヤマメずくし・・コレはひげ殿の悔しさの心を癒す為に・・代わりに私に・・何て思うほど釣れました。
私もひげオヤジ殿と始めてお会いした時より懐かしい感情を・・ほんとに長い付き合いのように思います、今年はアリガトウございました来年もドーゾ宜しく
お願いします、私もそっちの管釣に行きたいと言う気持ちが・・・
こっちにも是非いらしてくださいね、その時は仕事などほったらかしで・・お付き合いしますよ。

良いお年をお迎え下さい。

では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月31日 22:38
yogoreのmakoto。さん  今晩は
昨日はお疲れ様そしてご苦労様でしたね、
川は流れの影響を読むのが一苦労ですね 慣れれば適当な所がわかるんでしょう。 
私らには難しいですね、でも管釣は管釣。
何とか成り鱒。
お会いできて嬉しいと感動物です・・・初対面の感動は違いますよん。
思ったとうりにいい男ですね・・ベンチャラですよん。
楽しいオフ会でしたね、又お会いしましょうね。

良いお年をお迎え下さい

では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月31日 22:23
こんばんは!

最後の釣行で良い釣りが出来たようですね^^
釣り上げた数は、tataさんがトップでしょうね~!
私も良い釣り納めになりました!

来年もまたご一緒させてくださいね^^
本当にお疲れ様でした!
Posted by もと at 2007年12月31日 21:54
今年は大変お世話になりました。
年の瀬まで釣り三昧。type r tata さんにとって、今年は良い年であったようですね...体調は順調に回復されていらっしゃる様で一安心です。来年はパワー全開で楽しめることをお祈りしております。
良い年をお迎えください...
Posted by @すばる at 2007年12月31日 20:15
楽しかったですね!
私はず~っと上流部に居たんですが、かなり沢山釣ったんですね(^^)b
安曇野と合わせて108匹キッチリ釣り上げて、これで無事年が越せますね(笑)

来年はどこかの自然渓にご一緒しましょうよ!
ネイティブ渓魚をネットインさせて、真の入魂をぜひ( ´∀`)ノ
Posted by Kawatombo KenKawatombo Ken at 2007年12月31日 19:04
こんばんは

お疲れ様でした。
さすが、きっちりと108匹を釣り上げての〆でしたね。(笑)
来年は渓流でもご同行できますよう、体調と体力の増強をお願いしつつ
元気なお姿でお逢いできますよう、楽しみにしておりますよ。
今年ももう5時間ぐらいですが、ご家族の皆様と良いお年をお迎えくださいね。
来年もよろしくです。
Posted by hajihadu at 2007年12月31日 18:54
こんばんは、Type殿。さすが、人口密度の高い関東でのナチュログOFF会。参加者の数もヒトケタ違う所が驚きです。それに加え、ここをせんどの、

ヤマメ祭り!

きれいなパーマークはきっと、来年もType氏にとって、輝く明るい年となることを予感させてくれているような気がします。Type氏とは夏のお出会い以降、急に「20年来の大親友」のように勝手に思っている小生ですが、先ずは来年も本当によろしくお願いしたいものと手前勝手に考えておりますこと、許して下さいね。

 さてさて、美しき、あの奥様をはじめ、ご家族の皆様共々、良い年をお迎え下さいますよう、心よりお祈りしつつ、我が家も親子4人揃って、紅白など見ようかと考えている所です。
Posted by ひげオヤジ at 2007年12月31日 18:13
 こんばんニャ!

 いっぱい登場させていただき、ありがとうございます^^
 name入りのネット 格好良いですね^^v
 
 お察しの通り、FF(鯉以外)は止水の釣りしか経験無いもんで、てこずりました^^;
 流れの有る所でのドライって難しかったです(T_T)
 しかし、釣りまくりましたねえ^^
 またご一緒できるのを楽しみにしています・・・
 来年も宜しくお願いします。
 では、 良いお年を!
Posted by yogoreのmakoto。yogoreのmakoto。 at 2007年12月31日 18:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
’07 釣り馬鹿王決定戦・本編へ・・・
    コメント(31)