ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
カテゴリー
舞踏 (20)
日記 (390)
旨いもの (71)
買い物 (27)
ブログ! (14)
(35)
散歩 (110)
生物 (83)
(6)
(207)
観光 (43)
家族 (43)
(86)
山女 (23)
岩魚 (10)
(8)
(4)
(1)
模型 (67)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


日曜日

あの  メタボおやじさんと


有間川観光釣場へ行きましたニコニコ



メタボおやじさんから~お嫁に来たトチネットの入魂・・テヘッ

入魂はメタボおやじさんが既にしてますが・・私の入魂・・しつこいパンチをしようと背中にしょってニコッ



息子さんのサッカーがこっちの方で有るので送りがてら、近場の管釣に行きましょうと・・連絡を貰いニコニコ・・何処にしようか?

考えました

   ・FF川越(ポンドにごり水)・:魚はまあまあ、混むと場所が無い・・・


    ・川越プール・:魚は結構居るが雰囲気↓・と人が多いか?


     ・と有間川観光釣場!!:魚は少ないが人も居ない(爆)しかし・・渓流っぽい!!


  などなどを検討して貰い・・有間川へ決定チョキ


前日は飲み会で遅く起きたものの・・・何とか待ち合わせの 9時に逢えました・・チョット待たせて仕舞いました

 すみませんでしたガーン


釣場まで約1時間・・10時頃到着

2940円(微妙な値段です)をはらって一番下からスタートと思ったら一人フライマンが一番下にいたので

その上からスタートテヘッ

わたしは先週チョット釣ってますので・・メタボおやじさんに先に・・・


先に来たのは私でしたニコニコ

この波の中から又も有間観光釣場ルアー&フライエリアへ

出ました又も有間観光釣場ルアー&フライエリアへ

幸先良い1匹です・・


直にメタボおやじさんにもヒット!!ニコニコ

又も有間観光釣場ルアー&フライエリアへ  又も有間観光釣場ルアー&フライエリアへ


連続ヒット・・さすがですね~

又も有間観光釣場ルアー&フライエリアへ



その後は・・わたしは2ヒット・・の2バラシガーンでした


メタボおやじさんは釣ってましたよピンクの星


御昼はハウスで野菜カレーを頂きましたニコニコ

又も有間観光釣場ルアー&フライエリアへ

まあまあな美味しさ・・ですよ


午後は2時半くらいまでやりましたがやはり反応は悪くなってました・・小さい釣場なのですれるのが早い様ですね、

魚は先週私が行った時に放流しただけらしい・・ハウスの方は大きいのを話してますよと言ってましたが

先週の事みたいでしたパンチ

魚が少ない・・もっと放流して下さいね~ニコニコ


メタボおやじさん「お疲れ様でした」


今度はもう少し魚の居る所に行きましょ!!



帰り道の運転中に酔いが戻って来ました(爆)・・帰って早寝でした・・





  では 又。








  ・・ポッチポチっとしてね (^-^);・・。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村   にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・これも(^-^)ヨロシク~              にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
越境で管釣り見にGO?
越境で管釣り見にGO?

同じカテゴリー(管釣: リバータイプ)の記事画像
ヘッポコFLY巻いて 実釣は小菅フィッシングビレッジ
小菅村 フィッシングビレッジへ
リバスポチェックから宮ケ瀬ダム
秩父フライフィールド
尺ヤマメと尺虹鱒と・・フライフィールド
08 釣馬鹿王・決定戦・続きです
同じカテゴリー(管釣: リバータイプ)の記事
 ヘッポコFLY巻いて 実釣は小菅フィッシングビレッジ (2022-12-13 08:35)
 小菅村 フィッシングビレッジへ (2022-11-25 11:05)
 リバスポチェックから宮ケ瀬ダム (2016-05-03 11:17)
 秩父フライフィールド (2011-07-30 21:20)
 尺ヤマメと尺虹鱒と・・フライフィールド (2011-04-27 12:08)
 08 釣馬鹿王・決定戦・続きです (2008-12-31 15:15)

コメント頂きました!
エビフライ番長さん おはようございます

残念ながら虹だけだったのです、この前にイワナも出たので
チョット期待でしたが。次に・・・何処?^^;
管釣に・・ゴー

では 又。
Posted by type r tata at 2008年11月12日 07:09
こんばんは

入魂ならずでしたか~残念
次こそは是非入魂を!
紅葉の中での釣りって良さそうですね
あ~釣りに行きたい・・・
Posted by エビフライ番長 at 2008年11月12日 00:03
なみはやFFさん こんばんは

入魂はまだ先にします^^;
虹ではネットがかわいそうですので・・その内どこかで良い魚で!

では 又。、
Posted by type r tata at 2008年11月11日 20:56
こんにちは。
トチネットの入魂?写真がねえぞ。笑
やっぱ、虹は敬遠しちゃいますね。
次回は是非、イワナかヤマメ(アマゴ)で。
Posted by なみはやFF at 2008年11月11日 10:17
みかんさん おはようございます

ウエーダーいりません、夏は餌の管理釣場です
今年から試験的にルアー&フライに1部をオープンしました
管理の方の感覚が餌釣場のままみたいなところがあり魚が少ないです。
虹しか釣れなかったので・・入魂はしてません^^;綺麗なイワナかヤマメで・・

では 又。
Posted by type r tata at 2008年11月11日 07:28
メタボおやじさん おはようございます

お世話さまでした・・・釣してるときは大丈夫でしたが帰りに眠く・・・^^;

山の中の環境は良い所で渓流釣が出来るのは良いところですよね
沢山は釣れませんでしたがのんびり出来て楽しんでいただけましたか
子供とバーベキュウもいいですぜひどうぞ!!

今度はそちらの方へ行きますね~

では 又。
Posted by type r tata at 2008年11月11日 07:24
jbopperさん おはようございます

入魂は出来ませんでした(笑)
イワナかヤマメならと思っていたので・・残念!!
今度別の所で頑張ります

では 又。
Posted by type r tata at 2008年11月11日 07:20
山おやじさん おはようございます

禁猟期にも行ってしまう・・・管釣は元々好きなので^^;
近くに無いと行きにくいですね、しかし魚の顔も見たいでしょう
ぜひ仕事の切れ目に行ってください

では 又。
Posted by type r tata at 2008年11月11日 07:18
もとさん おはようございます

自然渓流ッぽいです・・が作りこんでますよ、
魚が少ないようで残念でした。

山の中なので寒いですね・・今度は日当たりの良いところへ^^;

では 又。
Posted by type r tata at 2008年11月11日 07:14
こんばんは。

ウェーダー不要のお手軽釣り場なんですね。
ニジマスで入魂?
石鹸でよ~く洗って下さいね。
Posted by みかん at 2008年11月11日 02:29
こんばんわ、  
   
あらあら、3日酔いでしたかぁ~
楽しい仲間と飲んじゃうとついついですね。
    
管釣りと言えども、渓の中で釣りが出来るのは
良いですね~、楽しかったですよ。
    
雰囲気的にも、気負わずにのんびりとが良い場所ですね
今度はバーベキューでもしながらが良いですね。
     
Posted by メタボおやじ at 2008年11月10日 23:19
こんばんは
結局、入魂はしたのですか?
それとも、ニジではやめたのですか?
綺麗な魚と素敵なネットの写真、見たいっすねぇ。
Posted by jbopperjbopper at 2008年11月10日 22:48
こんばんは。

渓流禁漁になってから、今年は気合が抜けたみたいです(^^)
久しぶりに管釣りに行きたいところですが、仕事が忙しくなり
休みの日はただのおやじ(爆水状態)です(^^)。
Posted by 山おやじ at 2008年11月10日 22:11
こんばんは!

自然渓っぽくていいところですね!
ウェーダーは要らないんですか?

いよいよ寒さがこたえる季節になりましたね^^;
管釣りでも日差しを探しちゃいます^^
Posted by もと at 2008年11月10日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
又も有間観光釣場ルアー&フライエリアへ
    コメント(14)