2008年11月02日
川の状況は
餌エリア・・に・・
フライ&ルアーエリア
人が結構イッパイでした・・風にが気になる感じです。
と言うことでここは・又今度に・・・
どーしょうかと!
ふらふら走ってみると・・・有りました釣場!!
行ってみると・・・入り口
川の様子は普通の餌釣場でした

こっちは諦めて他に何か無いかと・おごうちダムまで行ってみました・・・が・・
紅葉はまだ早かったようです
さて何処に・・・ 「そーだ梅干だ~」 そうですこの前の店へ
・・・この前寄ったお店を探して・・これを
買って来ました・・3袋!・・塩吹き梅
塩分10%です
近頃スーパーなどで売ってるのは甘くてとても食べられませんよ。
これで暫く持ちます
で・・・次は何処に??
帰り道?・・・イヤイヤ・・近くの・・有間川観光釣場ふらいエリアへ行ってみました

受付の方に・^^・話しを聞くと開場いらい30~数人の来場だそうです
そこそこに放流している(らしい)!と話してました・・・
今日は私一人みたいです・・
・・貸切だ~

が・・・魚は少ない感じ
でもここのやり方は(餌釣場の)釣り人の居る所に放流するので
管理の方が何処か決めればその場所に放流しますよと言ってくれましたが・「適当に散らばってお願いします」とお願いして
釣開始です!!
・・結構良いサイズも(40クラス)放流してくれてました
放流したては直には来ないと思い・・一応一番下まで下がって釣あがりです
下がりながら良さそうな所にタコボム赤
を・・すると今日は直に来ました
20センチ
続いて3匹釣りながら・・一番下のゆるいプールに行くとイッパイ居ました!・・粘りましたが!駄目でしたフライを見もしません。
もう少し水深のある大き目のプールが有ると良いのですがね~
少し上に・・上がりこの前のところで結構居るのを見つけたので・・狙って

タコボムやニンフやウーリーバガー風や光物など色々ととっかえひっかえ

良いサイズ(ここでの)虹鱒25センチ食べごろです
ここで何匹か釣ました・・今日はキープで・・塩焼きです
そして・・落ち込みの泡の中から出たのが

細めのイワナ25センチでした・・・これも頂ます・・・
更に何匹か虹を追加して、今日は終了です・・3時半(ここは4時までです)
約3時間半でしたが15匹くらいヒットしました・・バラシも何匹か(#3ロッドで合わせが今一)・・・キャッチは2桁行きました
フライは沈めなければヒットしませんでした加賀や早戸川で使う様な引き物が良かったようです、初めはタコボムにも来ましたが
直にスレました・釣ってはフライを変えるようにすると良いようです。
今日はまあ良い感じでしたがまだまだ魚は少ない感じです、・・管理の方はやる気があるので段々良い釣場になるかも
知れません・・・皆で行って盛り上げましょう!行く人が少ないと今年で終わっちゃうかも
帰って少しして・・・
あるものが届きました
これは又後で・・・
では 又。


人が結構イッパイでした・・風にが気になる感じです。
と言うことでここは・又今度に・・・

どーしょうかと!

行ってみると・・・入り口

川の様子は普通の餌釣場でした


こっちは諦めて他に何か無いかと・おごうちダムまで行ってみました・・・が・・


さて何処に・・・ 「そーだ梅干だ~」 そうですこの前の店へ

・・・この前寄ったお店を探して・・これを



近頃スーパーなどで売ってるのは甘くてとても食べられませんよ。
これで暫く持ちます

で・・・次は何処に??

帰り道?・・・イヤイヤ・・近くの・・有間川観光釣場ふらいエリアへ行ってみました

受付の方に・^^・話しを聞くと開場いらい30~数人の来場だそうです
そこそこに放流している(らしい)!と話してました・・・





が・・・魚は少ない感じ

でもここのやり方は(餌釣場の)釣り人の居る所に放流するので
管理の方が何処か決めればその場所に放流しますよと言ってくれましたが・「適当に散らばってお願いします」とお願いして
釣開始です!!
・・結構良いサイズも(40クラス)放流してくれてました

放流したては直には来ないと思い・・一応一番下まで下がって釣あがりです
下がりながら良さそうな所にタコボム赤
を・・すると今日は直に来ました


続いて3匹釣りながら・・一番下のゆるいプールに行くとイッパイ居ました!・・粘りましたが!駄目でしたフライを見もしません。
もう少し水深のある大き目のプールが有ると良いのですがね~
少し上に・・上がりこの前のところで結構居るのを見つけたので・・狙って



タコボムやニンフやウーリーバガー風や光物など色々ととっかえひっかえ


良いサイズ(ここでの)虹鱒25センチ食べごろです

ここで何匹か釣ました・・今日はキープで・・塩焼きです

そして・・落ち込みの泡の中から出たのが


細めのイワナ25センチでした・・・これも頂ます・・・
更に何匹か虹を追加して、今日は終了です・・3時半(ここは4時までです)
約3時間半でしたが15匹くらいヒットしました・・バラシも何匹か(#3ロッドで合わせが今一)・・・キャッチは2桁行きました
フライは沈めなければヒットしませんでした加賀や早戸川で使う様な引き物が良かったようです、初めはタコボムにも来ましたが
直にスレました・釣ってはフライを変えるようにすると良いようです。
今日はまあ良い感じでしたがまだまだ魚は少ない感じです、・・管理の方はやる気があるので段々良い釣場になるかも
知れません・・・皆で行って盛り上げましょう!行く人が少ないと今年で終わっちゃうかも

帰って少しして・・・

これは又後で・・・
では 又。
コメント頂きました!
もとさん おはようございます
貸切は良いのですが・だーれも居ないのも寂しいような^^
何とか釣れたという感じでしたがまあ良いほうでした
お誘いすいませんでした又今度!!
では 又。
貸切は良いのですが・だーれも居ないのも寂しいような^^
何とか釣れたという感じでしたがまあ良いほうでした
お誘いすいませんでした又今度!!
では 又。
Posted by type r tata at 2008年11月04日 07:33
こんばんは!
管釣りも、釣り人側からすると空いている方がいいのですが
管理する方からすると混んでた方がいいですし…。。
なかなかバランス良くはいきませんね~^^;
でも、短時間でたくさん釣れて楽しめたようですね♪
管釣りも、釣り人側からすると空いている方がいいのですが
管理する方からすると混んでた方がいいですし…。。
なかなかバランス良くはいきませんね~^^;
でも、短時間でたくさん釣れて楽しめたようですね♪
Posted by もと at 2008年11月03日 21:14
きょんさん こんばんは
天気はバッチリでも風がぴーゆーと吹いてました^^;
貸切なのであちこちウロウロしながら釣りましたよん(小さいのを)。
では 又。
天気はバッチリでも風がぴーゆーと吹いてました^^;
貸切なのであちこちウロウロしながら釣りましたよん(小さいのを)。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年11月03日 17:46
mario.さん こんばんは
こっちの管釣は人気の有る所へ人が集まりますね、
天竜川は広くてキャスチング練習しながら釣出来そうに見えました
・・がやはり魚は固まるのですね(笑)
では 又。
こっちの管釣は人気の有る所へ人が集まりますね、
天竜川は広くてキャスチング練習しながら釣出来そうに見えました
・・がやはり魚は固まるのですね(笑)
では 又。
Posted by type r tata at 2008年11月03日 17:42
いい天気で 羨ましいっす(^^)v
して~人・・・一杯なんですな(◎-◎)・・・
でも しっかり キャッチしておるし・・・v(超羨ましい)v
して~人・・・一杯なんですな(◎-◎)・・・
でも しっかり キャッチしておるし・・・v(超羨ましい)v
Posted by きょん^^; at 2008年11月03日 16:19
こんにちは。
やかり関東圏は釣り人口も多いようで
エリアは人混みのようですね。
天竜川のC&R区間はわりと長いですが
放流する場所が三か所だけなので
その場所に人が集中してしまい
他の場所は鵜もいません。(大爆)
やかり関東圏は釣り人口も多いようで
エリアは人混みのようですね。
天竜川のC&R区間はわりと長いですが
放流する場所が三か所だけなので
その場所に人が集中してしまい
他の場所は鵜もいません。(大爆)
Posted by mario. at 2008年11月03日 13:51
みかんさん おはようございます
近くに(1時間強・くらい)幾つか管釣が有ります^^;
良いでしょう、でも有名な所は混むのですよ!
虹もイワナも冷凍保管です・・その内たべます
では 又。
近くに(1時間強・くらい)幾つか管釣が有ります^^;
良いでしょう、でも有名な所は混むのですよ!
虹もイワナも冷凍保管です・・その内たべます
では 又。
Posted by type r tata at 2008年11月03日 07:40
jbopperさん おはようございます
奥多摩Fもやってみたかったのですが・・結構な人出で・・
有間川はもともと餌釣場で結構前から混んでましたが冬はやはり少なく成るようでルアーフライを始めたようです・あまり宣伝もしてないといっていたので
これからするそうです、もう少し人が来て魚も増えれば良いところになります
では 又。
奥多摩Fもやってみたかったのですが・・結構な人出で・・
有間川はもともと餌釣場で結構前から混んでましたが冬はやはり少なく成るようでルアーフライを始めたようです・あまり宣伝もしてないといっていたので
これからするそうです、もう少し人が来て魚も増えれば良いところになります
では 又。
Posted by type r tata at 2008年11月03日 07:37
まつやんさん おはようございます
良いところです・・2940円も・・安目です
もう少し魚がいれば・・人もある程度来てくれるかも
ホントニ潰れないでほしい所です
では 又。
良いところです・・2940円も・・安目です
もう少し魚がいれば・・人もある程度来てくれるかも
ホントニ潰れないでほしい所です
では 又。
Posted by type r tata at 2008年11月03日 07:31
こんばんは。
1日で何カ所も見て回れるんですね。
こちらは管釣が少ないので羨ましいです。
ニジとイワナと、どちらが美味かったんでしょうか。
1日で何カ所も見て回れるんですね。
こちらは管釣が少ないので羨ましいです。
ニジとイワナと、どちらが美味かったんでしょうか。
Posted by みかん at 2008年11月03日 00:56
こんばんは
巡り巡って、「有間川観光釣場ふらいエリア」ですね。
でも、釣りが成り立つようになってきたじゃありませんか!
人がいないのも良いですね。(でも、このままじゃ潰れちゃう?)
巡り巡って、「有間川観光釣場ふらいエリア」ですね。
でも、釣りが成り立つようになってきたじゃありませんか!
人がいないのも良いですね。(でも、このままじゃ潰れちゃう?)
Posted by jbopper
at 2008年11月02日 22:00

こんばんは!
いいところを見つけたんではないですか!?
人がいっぱい来すぎても嫌だし、
来なければ潰れてしまうし…^^;
難しいところですね。
魚はおいしくいただけましたか^^?
いいところを見つけたんではないですか!?
人がいっぱい来すぎても嫌だし、
来なければ潰れてしまうし…^^;
難しいところですね。
魚はおいしくいただけましたか^^?
Posted by まつやん at 2008年11月02日 21:10
ブラザー こんばんは
渓流タイプの管釣で練習!!は同じ考えの様・・
・・がしかし・金は無いけど・暇だらけで困ってる私です^^;
今国会で高速代1000円などと騒いでますが・・そうなれば
直にでもそちらまで行こうと算段してますが・・・採らぬ狸の・・・
しかし長野辺りには行きたいので宜しくね
では 又。
渓流タイプの管釣で練習!!は同じ考えの様・・
・・がしかし・金は無いけど・暇だらけで困ってる私です^^;
今国会で高速代1000円などと騒いでますが・・そうなれば
直にでもそちらまで行こうと算段してますが・・・採らぬ狸の・・・
しかし長野辺りには行きたいので宜しくね
では 又。
Posted by type r tata
at 2008年11月02日 18:07

こんばんは、ブラザー。この秋はできる限り「渓流の管釣り」に出かけようと算段しているひげオヤジですが、それ以前の問題として、
金と暇がない!
ということで焦っています。地元滋賀には岩魚専用の渓流管釣りがあるのですが、今はまだ指をくわえて見ているだけの状態です。毎週末、ゆったりロッドを振るブラザーの姿を想像することを、今しばらくは楽しみにしております。
金と暇がない!
ということで焦っています。地元滋賀には岩魚専用の渓流管釣りがあるのですが、今はまだ指をくわえて見ているだけの状態です。毎週末、ゆったりロッドを振るブラザーの姿を想像することを、今しばらくは楽しみにしております。
Posted by ひげオヤジ at 2008年11月02日 18:01
山おやじさん こんにちは
イッパイ有ります・・どこにしょうか^^迷うほど有ります
九州には有りませんか?
では 又。
イッパイ有ります・・どこにしょうか^^迷うほど有ります
九州には有りませんか?
では 又。
Posted by type r tata at 2008年11月02日 14:03
こんにちは。
そちらは管釣りイッパイ
そちらは管釣りイッパイ
Posted by 山おやじ at 2008年11月02日 13:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。